イギリスが嫌だと感じる時。
天気が悪いとか、汚いとか理由は色々。それでも最近はもう諦めがついて来て少々の事では動じなくなったんだけど・・。
先日久しぶりに、この国って・・・と思う事が。
8月23日にインターネットでマッサージベッド用カバーを注文。
8月24日に早速お金は引き落とされました。
9月10日、まだ配達されないのでメールで問い合わせ。
翌週に発送しますとの返信。
9月21日、未だ配達されないので電話で問い合わせ。
状況を確認して折り返し電話するとの事・・・しかし。
折り返しの電話なんてきやしない!!!
9月24日、再度電話するが誰も出ない為に留守電にメッセージを残す。
ちょっと怒ってる

9月25日、またしつこく電話する→やっと話が繋がる。
先方によると、9月7日に発送済みとの事。先ほど起こったロイヤルメール(イギリス郵便局です)のストライキに巻き込まれたのではないか、改めて新しい物を来週発送する。。。って???
ホントかぁーーーー??
だったらなんで、メールの問い合わせで「翌週発送」って言ったのよ?!
来週ホントに着くのか怪しいもんです。
そして、イギリスの自動販売機。
イギリスでは機械類はちゃんと動かないのが当たり前、と思われている。
(しかも新しい機械ほどすぐ壊れる)
証明写真が必要だったので、フォトブースに写真を撮りに行きました。
パスポートサイズ、4枚で4ポンド。指示に従って1ポンドずつ入れて行ったのに、なぜか3ポンドしか投入してないとの表示が!かなりムカつく事に、この機械は一度お金を入れたらキャンセルは不可能、しかもお釣りも出ない。蹴っても殴っても、表示は変わらず。
ちゃんと入れたにも関わらず、あと1ポンド!でも不幸な事に私は2ポンド硬貨しか持っていなくて・・・。
泣く泣く、「スペシャルオファー!6枚でたったの5ポンド」を選択する事になってしまった。
これ、最初から狙われてたに違いない!!!
更に極めつけ。今朝目撃してしまったのです。
土曜日だし朝早かったし、あまり交通量も無いのにサイレンをうるさく鳴らして走ってきたポリスカー。さっと、スターバックスの前に路上駐車。降りてきたポリスマンお二人、そそくさとスターバックスに入ってコーヒーを買ってた・・・。
これって職権乱用じゃん!
イギリスが先進国の1つだってこと、時々本当に疑いたくなります。
励みになります。クリックよろしく★

