fc2ブログ
なぜかスウェーデン生活

イギリスが嫌だと感じる時。

2009/09/27
トラブル 10
昔はよくあったんですよね、「こんな国、大っっ嫌い!!」って思う事。
天気が悪いとか、汚いとか理由は色々。それでも最近はもう諦めがついて来て少々の事では動じなくなったんだけど・・。
先日久しぶりに、この国って・・・と思う事が。
まず、郵便物配達事情。

8月23日にインターネットでマッサージベッド用カバーを注文。
8月24日に早速お金は引き落とされました。
9月10日、まだ配達されないのでメールで問い合わせ。
翌週に発送しますとの返信。
9月21日、未だ配達されないので電話で問い合わせ。
状況を確認して折り返し電話するとの事・・・しかし。

折り返しの電話なんてきやしない!!!

9月24日、再度電話するが誰も出ない為に留守電にメッセージを残す。
ちょっと怒ってる
9月25日、またしつこく電話する→やっと話が繋がる。

先方によると、9月7日に発送済みとの事。先ほど起こったロイヤルメール(イギリス郵便局です)のストライキに巻き込まれたのではないか、改めて新しい物を来週発送する。。。って???

ホントかぁーーーー??

だったらなんで、メールの問い合わせで「翌週発送」って言ったのよ?!
来週ホントに着くのか怪しいもんです。

そして、イギリスの自動販売機。

イギリスでは機械類はちゃんと動かないのが当たり前、と思われている。
(しかも新しい機械ほどすぐ壊れる)
証明写真が必要だったので、フォトブースに写真を撮りに行きました。
パスポートサイズ、4枚で4ポンド。指示に従って1ポンドずつ入れて行ったのに、なぜか3ポンドしか投入してないとの表示が!かなりムカつく事に、この機械は一度お金を入れたらキャンセルは不可能、しかもお釣りも出ない。蹴っても殴っても、表示は変わらず。
ちゃんと入れたにも関わらず、あと1ポンド!でも不幸な事に私は2ポンド硬貨しか持っていなくて・・・。
泣く泣く、「スペシャルオファー!6枚でたったの5ポンド」を選択する事になってしまった。
これ、最初から狙われてたに違いない!!!

更に極めつけ。今朝目撃してしまったのです。
土曜日だし朝早かったし、あまり交通量も無いのにサイレンをうるさく鳴らして走ってきたポリスカー。さっと、スターバックスの前に路上駐車。降りてきたポリスマンお二人、そそくさとスターバックスに入ってコーヒーを買ってた・・・。
これって職権乱用じゃん!

イギリスが先進国の1つだってこと、時々本当に疑いたくなります。


励みになります。クリックよろしく★
 にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

Comments 10

There are no comments yet.

yuko

>イギリスが先進国の1つだってこと、時々本当に疑いたくなります。
同感です。
そろそろ現在の先進国と言われている国と、
新しい先進国への仲間入りを果たす国の
見直しが必要な気が致します。
イギリスにも、真剣に色々頑張って
ちゃんと成果を挙げている人達もいるのにね。
あまりにも日常生活で、阿呆な人を目撃する率が多いものね。。。

2009/09/27 (Sun) 03:00

くまちえ

自動販売機ってものはあるんだ!
こっちじゃすぐ壊されてお金取られちゃうから、自販機は置かれてないんだよ~。

しかし外国のサービスはゆるいとはいえ、配達物はちゃんと届けて欲しいね~・・・。

あ、かずみさんとお友達の方と偶然お友達になったよ☆ストックホルムでセラピストやってる香代子さん☆
ストックホルムに行く機会あったら今度お茶するんだ♪

2009/09/27 (Sun) 08:18

ヒロ

ロンドン生活がもうかなり長いHannahでも、うんざりする(と言うか怒り狂う?)ことがあるんだね…。
ヴィンセントもよくキレてるよ(^_^;)
私はね、初めてロンドンに来た時、「あぁ…私は発展途上国に住むんだな…。」って思ったよ。
多分、ロンドンのイメージが良過ぎるんじゃないかな~。
あ、でもイギリスのそういう“いい加減さ”のお陰で、私のビザは1ヵ月で取得できたと思う。
良くも悪くも融通が利く!?
品物、無事に届くといいね。

2009/09/27 (Sun) 09:19

Hannah

Re: タイトルなし

yukoちゃん

そうね、イギリスは階級社会だけに人々の生活態度にも階級がある気がするよ。下の層の人達ってまるっきり生活改善する気がないもんね!頑張っている人達には申し訳ないけど、全体の生活レベルは低いわ~。それに比べるとほとんど皆が中級レベルの日本ってホントにスゴいと思うよ!

2009/09/27 (Sun) 21:21

Hannah

Re: タイトルなし

くまちえちゃん

そーなんだ、スウェーデンでは自販機の設置さえ無いのね!でもこっちでは使用する時にお金盗まれるようなもんだから、結局は一緒かも・・・。配達の件、お金の引き落としはすぐにするくせに発送しないってハッキリいって詐欺まがいだよー。本当にどうでも良いって感じ??
香代子さんとお友達になったんだ!すごい偶然だね!香代子さんは元々ダンナさんの妹の友達だったんだよー。私もしばらく会ってないから、もしお茶する時はヨロシクね。ううう、一緒に行きたい~っっっ。

2009/09/27 (Sun) 21:25

Hannah

Re: タイトルなし

ヒロ

もちろん長年住んでても怒りはあるよー!たいていは「怒ってもエネルギーの無駄」って思って気持ちを鎮めるようにしてるんだけどさ。そうね、なぜか日本ではイギリスに対してかなり良いイメージ持っているよね。友達とか「ロンドンって良い匂いがしそうね☆」なんて言ってて・・・。キレイな写真とかしか表には出てこないからねぇ。
でもヒロの言う通り、いい加減さが良い面に出る事もあるからどっちとも言えないわ。ヒロのヴィザが早かったのは本当にその一例だよね!これからも発展途上国でがんばろうぞ!

2009/09/27 (Sun) 21:30

るな

イギリスでもイタリアで起きるのと同じことがあるんだね。私も写真で同じ目にあったことがあったわ。本当一緒。しかも私は結局多く入れてお釣りなしだったわ。後コインランドリーにいって今で言う25ユーロに当たるお札をいれて、ボタンを選んでたら、お金吸収されてしまった。10秒何もしないとお金は消えますみたいなことを書いてあった!郵便局で同じものを同じ所に送っても価格が違ったり!!今ではきっちりとあるときしか自販機は使わないけどね。でも日本でもこの前自販機にいれた150円が消えたから、同じかも。。。

2009/09/29 (Tue) 10:26

Hannah

Re: タイトルなし

るなさん

私もイタリアで起こる事は何となく想像が着くよ。きっとイタリアに比べたらイギリスは良い方では・・・でもお互いに先進国と呼ばれる発展途上国だよね!しかしそのコインランドリーの25ユーロってきっつーい!!そんな金額無くなったら私、発狂しそう。日本でも自販機でお金消えちゃったって、それはもうその会社に電話して責任問題に発展してもらわないと!でも、ツキってのも、あるのかもね~・・・・

2009/09/29 (Tue) 21:10

ヒロコ

こういうムムッとすることって、なぜか重なって起ってしまうのよね!荷物はその後受け取れた?ロンドンの警察のサイレンすごく腹立つ。どう考えたってあんなに事件が起こっているとは思えないよね?!自動販売機はね、損することもあれば得することもあるのよ。会社の自動販売機を叩くとキットカットが落ちてくるということを発見して、毎日ガンガン叩いて無料でキットカットを食べていたんだ~。ふふふ。(って超怪しいアジア人??)

2009/10/01 (Thu) 10:56

Hannah

Re: タイトルなし

>ヒロコ

この件のその後はまだ聞かないで・・・きっと想像つくとおもうけど。
怪しいアジア人、キットカット自販機会社から目をつけられていたと思うよ!でもタダで食べれるコツが分かったら私も毎日そうしちゃうかも!?しかしヒロコの言う通り、得している時もあるから長い目でみたら五分五分なのかもね。。。

2009/10/01 (Thu) 21:22
とかポン
Admin: とかポン
ロンドンで人生を切り開いたかと思ったらいつの間にかスウェーデンに住んでました。暑い国が好きで、スウェーデンは「一生いかなくていい国」に入っていたのに…。人生は驚きの連続、面白いですね!ここで感じた事やいいなと思った事など、気ままに書いています。

**このブログの記事、写真の無断転載は禁じます**
トラブル