fc2ブログ
なぜかスウェーデン生活

カナルボートでリージェンツ運河を行く

2009/05/19
楽しい事 4
夏が近づいてきたせいか(?)最近イベント盛りだくさんです。
先週末土曜日は、ダンナさんの友達のカナルボートでロンドンを横断するリージェンツ運河を走ってきました~。

ダンカン

こちらは船長のダンカンさん。

彼が操縦しているのはナローボート(Narrow boat)と言われる物で、居住するタイプの船です。その名の通り、中はとっても狭い!でもちゃんとした1ベットルームでもちろんキッチン、シャワートイレも完備。

これがリビングルームとキッチンエリア。
カナルボート居間

これは通路・・・せまい!!!
カナルボート通路

お天気もよくて気持ちよかったこの日はダンカンさんがボートの係留場所を変更するための、つまり引っ越しに便乗させてもらいました。
土曜日と言う事もあって、運河沿いは散歩の人でいっぱい。

リージェンツ運河には水位の高低差を調節するために閘門という施設があります。英語ではlockage、この閘門が3つ連続してあるカムデンタウンの名称がカムデンロック(Camden lock)と言うのはここから来ていたんですね~っっ。知らなかった!

これは片方の門を閉めて、水位を上げるところ。もう一隻の船もちょうど来たので協力して作業!
カナルボートその一

水位上がってきました~。
カナルボートその2

カムデンタウンではマーケットもあったため、人だかり!たくさん写真を撮られてちょっと有名人気分
カムデンロック

この日ダンカンさんはロンドン東のビクトリアパーク前から出発して、最終的にはパディントンに係留場所を見つけました。私とダンナさんは運河沿いを自転車を必死にこいで追いつき、帰りもパディントンから自転車で帰る事になり・・ちょっと疲れた

リトルベニス

上の写真は途中で通ったリトルベニス。カナルボート水上バスもあるので、みんな試してみて!

カナル

すんごくピースフルな午後でした。違ったライフスタイルを見た感じがして、とってもタメになった!ここがロンドンってことも忘れるぐらい。

感心したのが、ちゃんとナローボート居住者のためのライフサポートが整っている事。電気や水道の供給、汚物処理の場所もちゃんとあって、さすが!様々なライフスタイルを受け入れる体制が整っているのはさすがロンドン、多国民国家!あっぱれです。

ちなみに・・・日本から帰って直後に違う友達の、これまたハウスボートのパーティーに行ったのですが、こちらは運河用ではないためにかなり大きかった。内部の写真撮りませんでしたが参考までに見て↓
アル船

右側の船です。こちらは普通のアパートと変わらない大きさで、これだった住んでみたいけどナローボートは閉所恐怖症の私には無理かも。。。。


励みになります。クリックよろしく★
 にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

Comments 4

There are no comments yet.

ヒロ

船に住んでるってスゴイよね。なんか自由だね~。
私は船酔いするので…住めない…(-_-;)
大きな船なら、そんなに揺れないから大丈夫なんだけど、ナローボートは無理だな。
ところで、ナローボートとカナルボートって、何が違うの?
カナルボートの水上バス乗ってみたいな。
週末だけレンタルして住んでみるのもいいな♪

2009/05/20 (Wed) 00:16

hirochotto

やっぱりこうして写真見えるの楽しい!水位が上がってきたときに遠くに小さく見えるのもダンナくんなんだよね~。なんか楽しいわ。

まずナローボートとハウスボートの2つがるのも知らなかった。小さくてもきちんと生活環境は整ってるのね。やっぱりボートに乗って旅行してみたいなあ。ロンドンもこうしてみると自然一杯で素敵。

2009/05/20 (Wed) 09:44

Hannah

Re: タイトルなし

ヒロさん

船酔いする人こそ、船に住んだ方が良いとおもうよ~。最初の3日は吐きまくっちゃいそうだけど、その後は体が慣れるからバランスに強くなるよ!ナローボートとカナルボートの違い、改めて聞かれると分からない・・・でもナローボートの方が狭そうだよね?!

2009/05/20 (Wed) 11:45

Hannah

Re: タイトルなし

hirochotto

そう、ダンナさん黄色だから見つけやすいでしょe-264
忙しいロンドンでも自分の生活スタイル自身でなんとでもなるんだね~。感心だね。これから夏だし、1年分アウトドア楽しまなきゃって感じ?天気よいといいよね。

2009/05/20 (Wed) 11:49
とかポン
Admin: とかポン
ロンドンで人生を切り開いたかと思ったらいつの間にかスウェーデンに住んでました。暑い国が好きで、スウェーデンは「一生いかなくていい国」に入っていたのに…。人生は驚きの連続、面白いですね!ここで感じた事やいいなと思った事など、気ままに書いています。

**このブログの記事、写真の無断転載は禁じます**
楽しい事