ロングホリデー
コネクションの悪かった帰りの便・・・仙台→成田、そしてパリ乗り継ぎのながーーーい旅。パリ→ロンドンはやっぱりちょっと遅れて結局仙台空港を出てから25時間もかかりました。でも機内でよく寝たし



良かった~っ。いつも、ロンドンをちょっと離れて戻ってくるとちょっと落ち込むので、この天気はかなり嬉しかった!
今回の日本滞在、ゆっくり出来てとってもリラックスして楽しかった。4月15日に着いた時にはちょうど桜も満開で見頃でした。



地元の友達にも会えて良かった。いつ帰っても会える友達がいるのって本当に嬉しい、忙しい中時間を作ってくれたみんな、ありがとうね

そして今回一番驚いた事は、なんとダンナさんの飛び入り参加!
ロンドンでお留守番しているはずだったのですか、やっぱりどうしても来たかったみたい。一仕事終えた後、航空券を予約してその翌朝のフライトでやってきました。私はすでに6日居たので運転免許も役所系の用も足せたし、友達とも会えたし、親戚の家にも挨拶に行けたしで、ホントにちょうどいいタイミングで来てくれました~っ。
しかもダンナさんが着いたその日、家族で温泉に泊まりに行く予定だったので・・・ダンナさんを空港でピックアップ後その足で温泉へ

途中でちょっと近隣の山の中にある神社、定義山にもよりました。ダンナさん長旅と時差ぼけでフラフラだったけど。。。

鐘もつきました


この定義山神社、子宝にご利益がある事で有名な神社です。私たちも子宝に恵まれますように。
この後は案の定、通訳に奔走したりアチコチ行ったりであっと言うまでした。しかし、私は最後に仕事をしたのはイースターホリデー前で、ロンドンに戻ってからも急に思い立ってキャンプにも行ったりと・・・(この話は次回)。なんだか長ーい間休んでるみたいで、、ちょっと罪悪感と、もう社会復帰出来ない世捨て人になった気持ち。特に今回、田舎でゆっくりと過ごしたからねぇ~っっ。ロンドンの競争社会でまた頑張るのが、ちょっとおっくう。
でもこれからまた色々とがんばるぞー!
励みになります。クリックよろしく★

