fc2ブログ
なぜかスウェーデン生活

パンクしたぁ~っっ

2009/01/20
マイカー 2
パンクしました。
お客さんの家に向かう途中で・・・。

なんだか走り心地がおかしいな、道路のせい?
と思いながらしばらく走ったけど。
信号で止まった時にドアを開けて見てみたら、
ガーーンっっキレイに真っ平ら!
英語でパンクの事をFlat tyre(ペチャンコのタイヤ)と言うけれど、その通りだと妙に納得。

土曜日の朝早かったのもあって、あまり交通量が無いのが幸いでした。
とりあえず路地に入って駐車、自動車学校で遠い昔に習ったタイヤ交換の仕方を思い出しながらスペアタイヤを取り出し・・・
スペアタイヤなんてこの時ぐらいしか拝む事が無いので、この車にホントに装備されてるのか不安でしたが、あった。よかった

悪戦苦闘しながらジャッキで車高を上げて・・・走行中にパンクしたのは生涯これで2回目。前はお父さんに電話で泣きついて迎えにきてもらい、全部やってもらったんだった・・・ああぁ~お父さんの偉大さが今更ながらに感じられるぅ

お客さんとの約束の時間も迫っているのでとりあえず必死に作業をしていたら、イングリッシュジェントルマンが助けにきてくれました。このおっさん、さっき私を横目に車で通り過ぎた人。
「いや~っ君が悪戦苦闘してるの見たんだけど、車を止める場所がなかなか無くてね」
と、言って素早く作業終了!
「じゃ、今日はぶっ飛ばしちゃあダメだよ。ははははは」
さわやかに去って行きました。

困った時の助けって、本当に嬉しい!
おっさん、とってもステキでした。ありがとう~!!

ロンドン初パンクでした。あとはしばらく起こりませんように・・・


励みになります。クリックよろしく★
 にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

Comments 2

There are no comments yet.

まりね

こんにちは~♪おひさです!
あらま、タイヤパンクしちゃったのね。。。とほほ。
本当にたまーにしか起こらないので付け替えする時ってドキドキしますね。
(今、私出来ないかも。。。)
とりあえず、安全第一ですね。

ところでイングリッシュジェントルマン素敵!
イギリス人って不親切だって思われてるけどそんなことないよね~。私も昔いろいろ助けてもらったな~って思い出しました。
まだまだ寒いけど体調に気をつけてお仕事頑張ってくださいね☆

2009/01/23 (Fri) 01:32

Hannah

まりねちゃん

コメントの返事遅くなりました。(いつもの事)
最新記事でお知らせした通り、既に2回もパンク&タイヤ交換したので今ではもう慣れっこです。鍛えられてる感じがするよ!
イギリス人は基本的に親切だと思うけど、シャイな人も多いから誤解があるんだろうね~。でもおっさん、おばさんたちは世界共通でお世話好きなのかもね。
まりねちゃんも色々頑張ってね!

2009/01/29 (Thu) 01:00
とかポン
Admin: とかポン
ロンドンで人生を切り開いたかと思ったらいつの間にかスウェーデンに住んでました。暑い国が好きで、スウェーデンは「一生いかなくていい国」に入っていたのに…。人生は驚きの連続、面白いですね!ここで感じた事やいいなと思った事など、気ままに書いています。

**このブログの記事、写真の無断転載は禁じます**
マイカー