失業中の気持ち。
2023/01/26
この冬休み中は色んなものを手作りしてました。
肉まん〜‼️
スープ、煮卵、チャーシュー、手作りのラーメン‼️
たい焼き〜‼️(中身はカスタード)
天ぷらうどん‼️
美味しかった🥰
私が無職になったのは1月1日なので、それまではあくまで楽しもうと思って冬休みを満喫してました。会社は12月23日から休みに入っていたのでその間は普通に。
で、晴れて失業者になってからの心境は簡単に言うと
お気楽😙→焦り😓→お気楽🤪→焦り🥶
これを永遠に繰り返している感じでしょうか…。
しかし!!!!!
私は自分に言い聞かせています。
これは良いチャンスなんだと!
毎日あくせくバタバタ過ごしていては見過ごす事に気づける、自分を見つめ直す事ができる時間をもらった。子供達、ダンナさんとゆっくりじっくり過ごす時間をもらった。
失業保険で今までの給料の80%も貰えます。ありがたい事に会社が加入している保証会社からも、一時金のようなボーナスも頂きました。
だから金銭的には焦って動く必要は当面はありません。
そして思ったんです、ここで私がどう動くかでこれからが決まってゆく。
言い方を変えると今の私が未来を作っていく、これからを決めていくのは私自身。
って事なんです、当たり前だけど何たか自由を感じてワクワクする!
初めのうちは何でもいいから早く仕事を決めなきゃ!と焦っていたのですが、今は勉強を再開することも視野に入れて情報を集めています。
その辺はさすがなスウェーデン、勉強したい人への資金制度が色々あります。返さなくていい額からローンできる額まで。。
私の置かれた状況だと今までの給料の80%を貰いながら1年間学べるコースも色々あり、考え中です。
とりあえず税金の高いこの国で納め続けてきたお金だし、失業保険金を貰うのに罪悪感や後ろめたさを感じるのだけは止めておきます〜😂😂😂
励みになるので読んだら下のボタンをポチッとお願いします。


読者登録したい方はコレ⬇︎

海外生活日記