fc2ブログ
なぜかスウェーデン生活

日本に帰りたいと思わない、のはなぜ?

2022/05/23
スウェーデン/思うこと 2
先日久しぶりに友人達と出かけて帰る時、いつの間にか日が長ーくなっていた事にビックリ‼️

夜10時30分でもこの明るさ。
2EFBFF04-790C-498F-8401-B9688BA53B41.jpeg

5D3CC8A7-A5A6-4E0D-88E9-7E3076F5C5B6.jpeg

スウェーデンのこのダーラナ地方に住んで今年で11年なのに、毎年この時期になると新鮮な驚きがあります。長ーく暗ーい冬があるからこそ感激するこの激変さ。
なんでこんなに違うんだ!と突っ込みたくなる。

こんなところに住んでいると、日本がどんな国で私は昔どんな日常生活をしていたのか、よくわからなくなります。

SNS上で見かける海外在住邦人達の(友人達も含む)「日本に帰りたい」「あー日本が懐かしい」「日本の物が1番」というコメントの数々を見る度、私にはそういった郷愁の感覚が無いなと気付きます。

もう両親とも他界して、孫を見せる為という理由もないから?
日本の日常品や食品が無くても生活に困らないから?
しばらく帰って無くて、日本での生活がどんなんだったか思い出せないから?

それでも日本に行きたいなと思うのは、子供達・特に弟くんが日本に行きたい行きたい!と言っているから、子供の為が主な理由。
もちろん行ったら美味しいもの食べたり温泉に入ったり、と細々とした楽しみはあるのは分かる。

私は日本で暮らした20数年と、オーストラリアの1年、イギリスでの10年、更にスウェーデンでの11年、すべて違う人生を生きてる感覚があるんです。一つの人生だけど、別々のパラレルで別々の私がいたみたいに。友人も違うし、生活様式も全く違ってた。

もうすぐ日本がいよいよ開国しそうですよね。
このままでは日本と関係しなくてもいいわ〜と国籍不明者に陥りそうなので、色々タイミングがあったら秋口にぜひ行きたいと思ってます。



励みになるので読んだら下のボタンをポチッとお願いします😊
拍手ボタン、ブログランキング、どちらでも。全部でも!

ブログランキングはクリックすると他の方のブログも見られるランキングサイトに移動します😃

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へにほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へにほんブログ村

読者登録したい方はコレ⬇︎
なぜかスウェーデン生活 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

海外生活日記 海外生活ブログ・テーマ
海外生活日記

Comments 2

There are no comments yet.

lakme

こんにちは。私も同じです。両親も他界して10年以上がたっていて、子供時代も含め、人生の半分以上を日本の外で過ごしているせいなのか、特に日本に帰りたいという思いはありません・・・。日本の兄一家、親戚に会いたい、友だちとも会いたい、という思いはありますが、特に帰りたいという強い思いにはつながらないですね。おそらく皆元気にしているからだと思います。ある意味、幸せですよね。今いるところで満足しているのですから!

2022/06/04 (Sat) 11:04
とかポン

とかポン

lakemeさん

コメントありがとうございます。そうですね、こう思えるって幸せな事なんですね!なんだか妙に納得、しっくりときました。帰ったら帰ったで楽しい事もあるのでしょうが、こちらにいて幸せに暮らしていられるって素晴らしいですね🥰気付かせてくれてありがとうございます❤️

2022/06/04 (Sat) 23:18
とかポン
Admin: とかポン
ロンドンで人生を切り開いたかと思ったらいつの間にかスウェーデンに住んでました。暑い国が好きで、スウェーデンは「一生いかなくていい国」に入っていたのに…。人生は驚きの連続、面白いですね!ここで感じた事やいいなと思った事など、気ままに書いています。

**このブログの記事、写真の無断転載は禁じます**
スウェーデン/思うこと