fc2ブログ
なぜかスウェーデン生活

建国記念の日と皆んなのハートの日

2022/02/17
スウェーデン/思うこと 0
ちょっと過ぎてしまったけどバレンタインの話です。

スウェーデンでは「Alla hjärtans dag (アラ・ヤッタンズ・ダーグ」といって、カップルや恋愛関係に限らず大切な人にその気持ちを伝える日です。子供へ、子供からママ・パパへ、友達へ、お世話になっている人に。
和訳すると「皆んなのハートの日」って感じでステキですよ❤️

この日に贈られるポピュラーなのはコレ⬇︎ ハート型のグミ💕
A325E209-2678-4593-A987-9A973F09DAE1.jpeg


私はコレを何故か2月11日に義母から頂きました。
なぜ?!と思ったら…

「今日は日本のナショナルデーでしょ?おめでとう!」って。

ああ、建国記念の日でした!

2年半前に一緒に日本に行ってからジャパンマニアになった義母。
よく調べていらっしゃる〜。しかし日本が祝日だって事も忘れてた私はビビりました。
っていうか「建国記念バンザーイ!」とお祝いしている人は見た事が無い、、私が知らないだけでしょーか?

義母は伝統的な日本文化はよく調べているけど、日本で2月14日にチョコレートが受け渡しされるとは知らなかった。ダンナさんが「建国記念の日よりバレンタインデーのが大切なんだよ!」と近代日本カルチャーをおしえて、義母も自分のダンナさんにチョコレートをあげたようです😂

我が家では日本式に私がダンナさんにチョコをあげてます。
子供達が小さい頃には幼稚園で作ったカードなんかもらったけど、今ではナシ。ちょっと寂しいなぁ🥲

職場ではこんなチョコをいただきました。
040B9EF4-7E03-4539-B34F-EC5556FBC5E5.jpeg

これは子供達には隠して一人でぜーんぶ食べるつもり。

コロナ後に消えた味覚嗅覚がまだちゃんと戻らないのだけど…。
チョコは幸せな気分をくれるっての、本当ですね😍




ブログランキングに参加しています。
クリックすると他の方のブログも見られるランキングサイトに移動します。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へにほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へにほんブログ村

読者登録したい方はコレ⬇︎
なぜかスウェーデン生活 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

海外生活日記 海外生活ブログ・テーマ
海外生活日記

Comments 0

There are no comments yet.
とかポン
Admin: とかポン
ロンドンで人生を切り開いたかと思ったらいつの間にかスウェーデンに住んでました。暑い国が好きで、スウェーデンは「一生いかなくていい国」に入っていたのに…。人生は驚きの連続、面白いですね!ここで感じた事やいいなと思った事など、気ままに書いています。

**このブログの記事、写真の無断転載は禁じます**
スウェーデン/思うこと