Julpynt と Julbord
2021/11/27
最近毎日のように職場で聞かれる事。
Julpynt(ユールピント) 終わった?
自宅のクリスマスデコレーションは終わったか、と言う事なんですが終わってません。
リースは飾りましたが…
クリスマスツリー(生木)はまだ放ったらかし〜。
しかし明日はfösta advent と言って「クリスマスイブから数えて4週前の週末」、公にも飾り付けを始める日なので私も色々飾る予定です!
🎅🏻🎄🎅🏻🎄🎅🏻🎄🎅🏻🎄
そして今夜は職場のJulbord(ユールボード)に参加してきました。
一口で言うとクリスマスパーティー。お決まりのクリスマス料理を食べる会で、日本で言ったら忘年会と言うところ。今回はアイスホッケーアレーナで行われた色々な企業・会社参加の大きなパーティーで、すごい人が!
こんなに大人数が集まる場所に行くのは久々で少々オドロキ😱
12月1日からまた制限が始まるらしいから、ギリギリセーフの大人数というところでしょうか…。
そんな事はさておき、ローカルに人気のあるオヤジバンドがめちゃめちゃ盛り上げてました。踊るおじさんおばさん達。
新しい職場のユールボート、正直楽しめるかなぁと少し心配だったけど楽しかった❗️
行って良かった〜。
クリスマスらしい事といえば、ペッパーカーカ(ジンジャークッキー)を焼いたことくらいかな?これはまさにクリスマスの風物詩です。
明日はうちの町レクサンドのクリスマスマーケット。また報告しまーす。
ブログランキングに参加しています。
クリックすると他の方のブログも見られるランキングサイトに移動します。


読者登録したい方はコレ⬇︎

海外生活日記