fc2ブログ
なぜかスウェーデン生活

今年初のクリスマスマーケット

2021/11/21
スウェーデン/クリスマス 2
スウェーデンではクリスマスイブから数えて4週前の週末にクリスマスマーケットが行われるのが伝統的です。今日は5週前だけど近隣の小さな村の、小さなクリスマスマーケットに行きました。

最初に行ったのは、部落と言った方が良いほど小さな場所のクリスマスマーケット。
それでも人で賑わってました!

0D59F874-CDA1-4580-8799-C98EBC300CB9.jpeg

ハンド・クラフト系が多かったです。
A149A4D4-6443-4C9F-9115-3361D43C7C8C.jpeg

ちょっとアンティークも。知る人が見たらお宝もありそう!!
829F50CF-491E-4B3D-93D7-9003671D1149.jpeg

民族衣装を着て手作りパン系を売っていた方も。
8FA5F815-A5CF-4102-8A71-288CB5E1427E.jpeg

ロバさんが引くサンタのソリにも乗れます。
0BC7A741-6784-4F23-88E0-2DB4775A489A.jpeg

地域一丸となって作り上げた素敵なマーケットでした。


その次はこれまた小さな村のクリスマスマーケットへ。
普段は人もあまり歩いていないような所なのに、今日に限ってはメチャクチャ人が!!
駐車スペースも無いぐらいでびびりました。
私たちが目当てにして行ったのは、ミニチュア鉄道を庭で稼働展示している個人宅。彼らは毎年この時期に一般開放して、ついでにクリスマスマーケットもされています。

すごい混み様でビックリ‼️
B9C643BD-3967-4C56-9660-BDED3F514388.jpeg

庭のあちこちにサンタさんが🎅🏻
507B17EC-1E66-43E8-B274-08DD579A556A.jpeg

しかし何故こちらのサンタさんはこんなに怖いんだろう。
ABB36F92-E47E-41BC-93D1-819BCE7B9E8B.jpeg

去年はコロナの為にクリスマスマーケットは中止されていたから、皆さん嬉しいんですよね。クリスマスムードをたくさん感じて、この後はクリスマスソング聴きまくりの私らでした。
11月は暗くてつまらないけど、12月はキラキラで楽しい月!
ワクワク。



ブログランキングに参加しています。
クリックすると他の方のブログも見られるランキングサイトに移動します。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へにほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へにほんブログ村

読者登録したい方はコレ⬇︎
なぜかスウェーデン生活 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

海外生活日記 海外生活ブログ・テーマ
海外生活日記

Comments 2

There are no comments yet.

かぐや姫

へぇ~北欧の小さな町のバザールでしょうか。
手作りのもの、自然の素材を使ったもの楽しそう。
こちらでは今年はどうなるか分かりませんが
一応コロナ段階”緑”になったのであるかもしれないです。

ところで一度北欧へ冬にわざわざ行ってオーロラを見るため
トナカイのそりに乗って。。という記事を見た事あるんですが、
ロバのサンタには意気消沈でしたよ。(笑)
動物保護とか関係ありそうですね。
サンタの顔が変?なのはそちらは本場の森のドゥエンデ(小人→妖精)
と関係しているのではと思いましたがどうでしょう。

2021/11/24 (Wed) 01:55
とかポン

とかポン

かぐや姫さま

コメントありがとうございます。
あはは、ロバのサンタすみません🤣でもオーロラを見にこちらに来たら多分「犬ゾリ」に乗る事となると思いますよ。ロバさんはあくまでマーケットでした、違うマーケットに行ったら普通に馬さんのクリスマス馬車に乗れると思います。
サンタが怖いのはその通りです、サンタさんは元々森の妖精(小人)ですからね。メキシコのサンタさんはどんななんだろうと思いを馳せています🥰楽しいクリスマスマーケットが行われるといいですね!

2021/11/27 (Sat) 00:52
とかポン
Admin: とかポン
ロンドンで人生を切り開いたかと思ったらいつの間にかスウェーデンに住んでました。暑い国が好きで、スウェーデンは「一生いかなくていい国」に入っていたのに…。人生は驚きの連続、面白いですね!ここで感じた事やいいなと思った事など、気ままに書いています。

**このブログの記事、写真の無断転載は禁じます**
スウェーデン/クリスマス