今年初のクリスマスマーケット
2021/11/21
スウェーデンではクリスマスイブから数えて4週前の週末にクリスマスマーケットが行われるのが伝統的です。今日は5週前だけど近隣の小さな村の、小さなクリスマスマーケットに行きました。
最初に行ったのは、部落と言った方が良いほど小さな場所のクリスマスマーケット。
それでも人で賑わってました!
ハンド・クラフト系が多かったです。
ちょっとアンティークも。知る人が見たらお宝もありそう!!
民族衣装を着て手作りパン系を売っていた方も。
ロバさんが引くサンタのソリにも乗れます。
地域一丸となって作り上げた素敵なマーケットでした。
その次はこれまた小さな村のクリスマスマーケットへ。
普段は人もあまり歩いていないような所なのに、今日に限ってはメチャクチャ人が!!
駐車スペースも無いぐらいでびびりました。
私たちが目当てにして行ったのは、ミニチュア鉄道を庭で稼働展示している個人宅。彼らは毎年この時期に一般開放して、ついでにクリスマスマーケットもされています。
すごい混み様でビックリ‼️
庭のあちこちにサンタさんが🎅🏻
しかし何故こちらのサンタさんはこんなに怖いんだろう。
去年はコロナの為にクリスマスマーケットは中止されていたから、皆さん嬉しいんですよね。クリスマスムードをたくさん感じて、この後はクリスマスソング聴きまくりの私らでした。
11月は暗くてつまらないけど、12月はキラキラで楽しい月!
ワクワク。
ブログランキングに参加しています。
クリックすると他の方のブログも見られるランキングサイトに移動します。


読者登録したい方はコレ⬇︎

海外生活日記