変革の時がきた
2021/09/06
すっかり秋、朝晩は冷えるようになりました。
もうすぐ暗ーくて長ーい冬がやってきます。
うちのスパもちょっと秋っぽい?デコに。
これは職人さんが手作りしたキャンドルホルダー、白樺の木から掘りおこしてステキなんだけど…
どうして真っ直ぐじゃないの?
こういう細部を気にしないところが私には許せん💢
それは置いておいて、実は私スパセラピストを辞めることにしました。
理由はホテルの勤務時間にほとほと疲れたから。
週末・祝日・年末年始・夏至祭・イースター・夏期間…と当たり前だけど、他の人が休んで楽しんでいる時に勤務。家族がいるとなかなか辛いもんです。
ロンドン時代は子供がいなかったのでまだ耐えられたけど、やっぱり友人達が遊んでいる時やイベントに参加できなかったりと何かと不都合だった。
ここのホテルスパでは7年も働きました。小さい子供達がいたのに、私頑張った‼️
高級ホテルスパで有名人にトリートメントしたり、サロンで若い仲間達とワイワイ楽しく働いたり、お客さんの自宅訪問マッサージしたり、本当に頑張った自分を褒めたい。
人と接して働くセラピストの仕事は天職だなと思ってました。
コレから働く場所はちょっと違うけど、新たな挑戦でワクワク❗️
そして「私はセラピストだから」ってこだわらなくて良いんだな、と気付きました。違う職種に就いても、セラピーは続けていけるし、新しい分野の勉強もしようかなと思っています。
これからはダンナさん、子供達ともっと一緒に居られるようになるのが嬉しい😃
今までは平日夜7時に帰宅、週末いっぱい働いていると子供達が何をしていたのか把握できなかったから。ウカウカしていると子供達は大きくなって巣立ってしまう!これが私の焦りでした。
スウェーデンの労働条件は日本に比べたら良いと思うけど、私のようにサービス業をしているとしわ寄せを感じます。
スウェーデンでは週末・祝日に働くと給料がダブルに倍増して払われるのですが、ホテル・レストラン産業は少しの割増があるだけ。それでも有無を言わずに馬車馬にされちゃうのは、どの国も同じって事ですね。
このキレイな環境で働くのは好きだったけど。
まぁ、今度はお客様として行きますわ!
今週が最終週、楽しんできます😊
ブログランキングに参加しています。
クリックすると他の方のブログも見られるランキングサイトに移動します。


読者登録したい方はコレ⬇︎

海外生活日記