大人の夏休みも長ーいよ、スウェーデン。



海外生活日記
Watoson
スウェーデンの夏休み羨ましい限りです。
リフレッシュ休暇があっても、MAX9日が最長。
先日、面接いったら、フルタイムで、土日必須勤務、もちろん一般のお休み時は休み無し、閑散期でも、長期休みは、有給が2日と、何のために働くのだろうか?っと思いました。販売だから仕方ないが、長期休みで、2日って、長期じゃないじゃんっとつっこみたかったです。
5週間は、夢ですね。日本も、祝日やめて、有給増やしてほしいです。
Re: タイトルなし
Watson さん
コメント、そして読んでくださってありがとうございます😊
日本の仕事形態はやっぱり厳しいしなかなか変わりませんよね…。どうしてそんなに頑張らなきゃいけないの?と思ってしまいます。でもそこが日本の美徳でもあるし、そうして頑張れる日本人はすごいと思いますよ。堪え性があって芯が強いし優しい人が多いので、外国に来ると真の力を発揮できます。Watosonさんも今な大変かもしれませんが、将来に向けての特訓の時期とでも思ってくださいね。またコメントをお待ちしていますね!
P.S. 同じコメントが2件記載されていたので一件は削除させていただきました🙏🏻
lakme
今年は5週間
こんにちは。我が家の仕事人、夫は、去年の春休み、秋休みをコロナで取得できず、休みも予定の半分になってしまい、有給休暇が余りまくっている状態。なので、今年は5週間連続休暇となりました。豪快でいいですよね。。。ヨーロッパ。でも、じわじわとコロナの波が戻ってきているようで、心配でなりません。さすがにロックダウンをもう一回やるというのは勘弁してほしいわ。スウェーデンが平和でありますように。楽しい夏を!
Re: 今年は5週間
lakmeさま
旦那さま、去年頑張った分今年はゆっくりできますね!どうぞ楽しい夏を過ごしてくださいね。lakmeさんも長いお休みなのてしょうか?ワクチンと夏の開放感で皆さんの気が緩んで、秋口の状況が私も少し心配です。でも気をつける方法も皆さん学んできているので、、今後の安泰を祈りましょうね!良い夏を❤️