fc2ブログ
なぜかスウェーデン生活

このキラキラ感はまるでオーストラリア!

2021/05/12
スウェーデン/春 0
雨ばかり続いて寒い日々でしたが、やっと、やっと‼️
キラキラな季節が始まりました。今年例年に比べても春の訪れが遅かった様です🥲

6B6B1643-0576-4F0F-8BA7-6274FE4E5E6F.jpeg

木々が芽吹き始め、桜もやっと咲き始めました。

私らが住む地域は北緯61度亜寒帯湿潤気候に属しています。極に近いせいか、太陽光が強烈でスゴい。晴れるとジリジリ痛い暑さだけど、雲に隠れると途端に寒く感じます。湿気もないしね。

そんなに高緯度なんてかなり寒いんじゃない?ってよく思われるけど、メキシコ湾流の影響を受けていて同緯度の他の地域に比べると温暖のようで、場所によっては冬の北海道より過ごしやすいらしい。

先週末は娘ちゃんのサッカーの試合で遠征、キラキラ感たっぷりの日でした。
E7C89777-2D73-44ED-8A84-376AF27A15B7.jpeg

0FAFCEB3-CA50-4855-B5BF-DAD9BF516A96.jpeg

スウェーデンに住むようになってから、この夏の日差しのスゴさ・キラキラ感、どこかで感じたことあるな…と思っていたのですが、大昔に住んでいたオーストラリアの日差しだ!

日差しが強すぎる、言ってみればカメラでフラッシュを焚きすぎて詳細が消えちゃった、とでも言うか。透明感がある空気感、というか。これはせひ皆さんにご自分で体感してもらいたいです。

私がスウェーデンに引っ越したばかりの頃ある友人が言っていた事。
「スウェーデンは夏になると120%輝くのよ‼️」
確かにその通りでお天気も人も、冬とは全く違うモノになりますよ。

一つ疑問なのは、オーストラリアでは強い日差しの為に皮膚ガンが問題だったのにここスウェーデンではあまり聞きません。やっぱり年間を通しての日照時間が少ないからかな?

これからのキラキラ季節を満喫するべく、スウェーデンの方々は夏=外モードに入ります!そして、学校もあと1ヶ月後には夏休み😱



励みになります、ぜひクリックを⬇︎🙏🏻
 

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村

読者登録したい方はコレ⬇︎
なぜかスウェーデン生活 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Comments 0

There are no comments yet.
とかポン
Admin: とかポン
ロンドンで人生を切り開いたかと思ったらいつの間にかスウェーデンに住んでました。暑い国が好きで、スウェーデンは「一生いかなくていい国」に入っていたのに…。人生は驚きの連続、面白いですね!ここで感じた事やいいなと思った事など、気ままに書いています。

**このブログの記事、写真の無断転載は禁じます**
スウェーデン/春