バルボリ、ヴァルボリ、Valborg
今日4月30日はスウェーデンではお祭りの日です。
広場で火を燃やして春を祝います。去年に引き続き今年も残念ながらコロナの影響で中止になりましたが、むかーしの写真があるのでイメージ掴んで下さい⬇︎
この時は雪がチラついてました。雪の中で必死に春を祝うというスウェーデンスタイル😅
私の日本の田舎では、お正月飾りを焼く「どんと祭」というのがあるのですが、それを思わせて何だかノスタルジーになるお祭りです。(注・このバルボリではクリスマスのお飾りなどは焼きません!)
ヴァルボリについてもっと知りたい方はこちらを➡︎ヴァルプルギスの夜
この日はまた若者達が飲みまくるビッグパーティーな日のようで、学校からはパトロールしてくれる保護者を募るメールも届いてました(主に年長の生徒達の親対象ですが、全生徒の保護者に発信されてました)。ちなみに明日一緒に働くはずだった若い同僚、既に「病欠」すると連絡が…怪しいぞ!
うちの子達はというと、今日は一姫・仁太郎ともにお泊まりデーとなりました。
弟くんは初の試み❗️お友達の家に怖がりながらもお泊まりに行きました。もしかしたら夜中に寂しくなって帰って来るのかも。。。私は既に寂しい🥲
娘ちゃんはうちにお友達が来たのでルンルン。夜8時30分になってもトランポリンで跳ねてます。
しかし明るい!あの冬の暗さはもう思い出せませんー。

にほんブログ村
読者登録したい方はコレ⬇︎