久しぶりに来た!理解できないお客さん
2021/04/13
昨日久しぶりにギョっとするお客さんが来ました。
前日に膝の手術したんだって…。普通、手術した次の日にマッサージ受けにくるか???
このトピックとは関係ないけどドカ雪が降りました。朝起きたらスゴい積雪でこれもギョッとしました。これで最後の雪だと良いんだけど。
コレ⬇︎はその前日です。すごい差だなぁ。
そのお客さん…手術後の膝に貼ってある大きな絆創膏からは血が滲み出ているし、歩く時もゆっくり、びっこを引き引き。よくいる典型的な方で、「手術した部分に触らなきゃ大丈夫だろう」と思っているわけです。でも体は一つ、繋がっている。特に手術や怪我など外部からストレスを受けた場合、体は自分を元の状態に戻そうといつにも増して働いている。マッサージは「受動するエクササイズ」といいます。怪我、手術したら運動しませんよね⁉️
体が痛いから、あぁ〜マッサージでも受けたいなぁって思う気持ちも分かるけど…。
この方には一応マッサージを受けるのはお勧めしませんと伝えましたが、そんなん聞いてくれないので結局は施術しました。
過去にもビックリする人がたくさんいましたよ。面白いのでちょっとご紹介。
★背中の肋骨を骨折していたお客さん
10代の若い男子、スノボ事故で背中の肋骨を一本折ってしまったそうです。で、バックマッサージ(背中のみのマッサージ)を受けに来ました。背中が痛いからマッサージ!と思ったのでしょうね。折れてる部分には触らないでね、と言われましたが…。お母さんが「怪我してかわいそうだから」とスパに連れてきてくれたそうです。お母さん、安静にした方が良いって思わなかったの??
★緊急病棟から直接スパにやって来たお客さん
前夜に突然具合が悪くなり、救急車で緊急病棟に搬送されたそうです。検査結果、小さな脳梗塞があったとの事。一晩病院で寝て、次の日に病院から直接ホテルに来てチェックイン(⬅︎この段階でもう信じられん❗️)
私はヘッドマッサージを担当、、、「ストレスたっぷりな夜だったから、スパに来られて嬉しい」って。ひとつだけ安心?出来たのは、お医者さんにスパに行ってマッサージ受けても大丈夫と確認を取ったという事。でも…その医者は本当に信用できるのだろうか。
その他にも多いのが、妊娠超初期でなんらかのトリートメントを受けにくる女性達。スパやサロン業界では妊娠12週以前はトリートメントは受けられない、という前提があります(これは各サロンにて基準が違う事があります)。まだ胎盤ができていない段階でもしも何かあったときに訴えられないように、という理由からですが。
普通感覚で考えたら、妊娠が発覚したばかりだとしたら体を大切にしたいですよね?よく分からない製品を塗り込んだりするのは嫌だし、信用できるかわからないセラピストに委ねるのもどうかと思う。
国民のほとんどが健康オタクな日本からは考えられない様な事ばかりです。健康に対しての基準も常識も違いますね…。
こういう理解できないお客さん達に「今日はトリートメント受けない方がいいですよ」と伝えると逆上される事がしばしば。後で補償を請求された事もあるし面倒な事になるので、最近は私も諦めて(笑)トリートメントをしてあげています。
でもかなり優しくね…。