fc2ブログ
なぜかスウェーデン生活

Glad Påsk (イースターおめでとう)

2021/04/01
スウェーデン/春 0
スウェーデン語でのイースターの挨拶
Glad Påsk グラードポスク🐣

今朝はマイナス4度だったけど日中は7度ぐらいまで上がるようになりました。暖かい日差しが出て来ていいイースターになりそうです。
久しぶりに職場に行ったらさりげなくイースターデコレーションされてました。

C0A175A1-6DBE-4E97-9C20-8B49FD591ACB.jpeg

木を色付きの羽で飾る。スウェーデンスタイルのイースターの飾り。
8C1856F3-D812-48E9-A288-1810C1482877.jpeg

1A7363C4-2B63-4B69-B3FA-5FB71B106C41.jpeg

Påskharen(ポスクハーレン、イースターうさぎ)。クリスマスにおけるサンタクロースのように、イースターはこのウサギがカラフルな卵やお菓子を子供達に届けると言われています。
7BDF2E42-2B58-4F82-BC69-CF2AD5334FB8.jpeg

イースターエッグを産むチキン達。個人的にはちょっと不気味と思う…。
C16028CA-27AE-4F9D-8E88-CAC366B37FA7.jpeg


久しぶりに町のカフェでFikaフィーカしたら、こちらもイースター系お菓子づくし!
CCE7632B-CB8E-4C7F-A5F7-DE61EF0F0D16.jpeg

セムラもまだ売ってる!!
6D37C6AA-9A80-4D73-86F3-C8D8BFEA0092.jpeg

Glad(= Happy) Påsk(=Easter) という事なのですが、日本語だと「イースターおめでとう」になりますよね?「母の日おめでとう」「クリスマスおめでとう」「お誕生日おめでとう」、、、、もっと粋な言い方ないのかな?

うちの仁太郎の弟くんが小さい頃、1月1日に「あけましておめでとう❗️おめでとう‼️」と言っていたら「今日は僕のお誕生日なの❓」とまっすぐに質問されたことがあります😅
確かに「おめでとう」っていう言葉、「献上→受領」な一方的に進むイメージがありますよね??

何はともあれ、良いイースターを!


励みになります。クリックよろしく★
 

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村

読者登録したい方はコレ⬇︎
なぜかスウェーデン生活 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Comments 0

There are no comments yet.
とかポン
Admin: とかポン
ロンドンで人生を切り開いたかと思ったらいつの間にかスウェーデンに住んでました。暑い国が好きで、スウェーデンは「一生いかなくていい国」に入っていたのに…。人生は驚きの連続、面白いですね!ここで感じた事やいいなと思った事など、気ままに書いています。

**このブログの記事、写真の無断転載は禁じます**
スウェーデン/春