ヘアカットしたいのに出来ない。
スウェーデンに移り住んでから抱えている悩みの一つ。
ヘアカット出来ない!
いや、美容院は沢山あるんですけどね…。太くてまっすぐ、髪の量も多いアジア人髪をちゃんと切れる美容師さんはいない。前に一度だけ我慢できずに切ってもらった時にはコケシ/日本人形のようにパッツンでした。髪をすくという技術はないみたいですね。
この時はあまりに重たい自分の髪の量に耐えきれず、すきバサミで自分ですきました。まあまあな出来栄えでした✌🏻
ロンドンにいた時には苦労知らずだったのに。日系の美容室も沢山あったし、個人で自宅または出張でヘアカットしてくれる腕の良い美容師さんが沢山いたし。価格も£10~15(10年前当時)でお手頃だったので、日本にいた時よりも頻繁にカットしてたっけなぁ。
しかしスウェーデンに日本人の美容師さんは数人しかいないみたいです。しかも殆どストックホルム在住。サロンで働いてる方もいるようで、一度この人を予約してストックホルムまで行く気満々だったのに電車がキャンセルになって(⬅︎典型的❗️)行けずじまいの事がありました。
ロンドンって、美容師が集まる場所だったんですね。
やっぱりファッショナブルな人達はモード最先端を行く場所に行きたがるんだろな。後はニューヨークやベルリンとかね。
一つ良い事は、私のこのボサボサに伸び放題になった髪の毛はスウェーデン人の方々に受けが良いという事です。長〜くて黒くて真っ直ぐ、傷んでいるので毛先がクルッとカールになっちゃってる。職場の仲間達に「あなたの髪、ステキ‼️」と絶賛されまくってます🤣
早くコロナ終息して、また旅行できるようになってほしいな。
そしたらロンドンかベルリンに行ってヘアカットしたい!