fc2ブログ
なぜかスウェーデン生活

洗濯機革命!

2021/03/18
スウェーデン 2
昨日エキサイティングな事がありました(かなり自己レベルで)。

やっと、新しい洗濯機を使えることになったんです!
じゃじゃーん!買ったのはSamsungの最新技術Eco bubble機能を搭載したマシーンです。洗濯機も進化してる〜。

8813B910-7BB2-4A6A-9914-DA93456E928B.jpeg

今まで使っていた洗濯機が寿命?で排水できない事がたまにあったので、新しいのを買ったのが約3週間前。買ってすぐに使えるかと思ったら、うちは昔ながらの古いシステムのままで洗濯機のケーブルが壁に直接繋がっているタイプだと言う事が判明‼️(そんなん普通見ないし、知らなかったですよ)
古いのを壁から引っこ抜いて、新しいのを繋げる、そういう工事をするのは電気工事技師に任せなくてはなりません。しかし電気工事技師さんに来てもらおうにも、やはりスウェーデン、予約がなかなか取れずに…。やっとおととい下見チェックに来てくれました。
で、昨日の早朝7時から早速作業開始!

スウェーデンでは皆さん朝早くから働き始めるのが普通。フレックスタイム勤務で事務職でも6時半から始める人もいるし、その分皆さん3時半〜4時には帰宅に向かうという早寝早起きタイプな生活スタイルです。
しかし朝7時に自宅訪問されるのはちょっと早いなぁ😅

スウェーデンぽい…と思ったのが、この電気工事技師さんに私らが頼んだ内容が全然伝わってなかった事。「単なる洗濯機の取り付け」と思ってきたら他の作業があって、彼女の1日のスケジュールもズレてしまいました。

スウェーデンぼい?といえば、この洗濯機に決めるまでも大変でしたよ。
私が調べていたんだけど、まず気づいたのは国によって売られている洗濯機の種類が違う。それは各国の規定やプラグの形などなど違ったりしているんでしょうけど、どうして「スウェーデン国内で販売」って明記してくれないの?初心者には分からんよー。
そして製品名がややこしい❗️買ったのはWW95T534CAEでしたが、最初にいいなと思ったのはWW80TA047AT。ニックネームつけてくれたら分かりやすいのに…。Zaboon1号とか、Bubble太郎とか。消費者に親切じゃないわ。

そしてこちらの洗濯機のプログラムは平均2時間、とにかく時間がかかります。皆さんも「プログラムが長い方がキチンと洗える」という常識を持ってますね。
この洗濯機の特別機能「Bubble soak(泡漬け洗い)」機能を使ってみたら、なんと3時間半かかりました…。けど15分のクイックウォッシュ機能もあるから、そっちを頻繁に使うかも。

前の洗濯機は1週間前から排水が全くできなくなってしまい、しまいには毎回私が手でホースを引っ張り出して排水してました。自動で動く洗濯機があるだけでありがたいです。

人間は今までどんな経験をしたかによって、今の生活への感謝度が変わるという事を再度実感した出来事でした。



励みになります。クリックよろしく★
 

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村

読者登録したい方はコレ⬇︎
なぜかスウェーデン生活 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Comments 2

There are no comments yet.

piccola

Agree!

わかります~。イギリスの洗濯機もやたら洗濯時間が長いです。そんなにしつこく洗ったら生地が悪くなっちゃうと心配になる程。現在住むシエラレオネは製品自体が無い。私たちは日本で種類も豊富、便利なアイテム、気の利いた表示、消費者に優しいネーミング設定(Zaboon1号とか 笑)、すぐ来てくれ、良質なサービスに囲まれていたので、そこへの感謝度が増しますよね。
今、new洗濯機がクルクル稼働してくれてる喜び、ありがたみが、伝わるようです。
新しい電化製品っていいですよね。

2021/03/18 (Thu) 12:19
とかポン

とかポン

Piccolaさん

いつもコメントありがとう!本当、便利で何でもスイスイ進んじゃう日本になれるのはある意味怖い事ですよね。そういう意味では事がうまく進まない国で育った人の方が打たれ強い気がします🤣 今回ちゃんとした洗濯機を使ったのが日本を離れて以来の出来事で(笑)、感動してます!!シエラレオネで逞しく頑張ってるpiccolaさんを尊敬しますー。

2021/03/19 (Fri) 11:41
とかポン
Admin: とかポン
ロンドンで人生を切り開いたかと思ったらいつの間にかスウェーデンに住んでました。暑い国が好きで、スウェーデンは「一生いかなくていい国」に入っていたのに…。人生は驚きの連続、面白いですね!ここで感じた事やいいなと思った事など、気ままに書いています。

**このブログの記事、写真の無断転載は禁じます**
スウェーデン