ソーシャルディスタンスは取りません。
2021/03/07
スウェーデンのコロナ、第3波が始まってしまったようです。
そんな中で今週は学校のお休み「スポーツ休み」、スキーリゾートはスキー旅行客で満杯。支離滅裂ですよ!
公衆保健局は休み前に「スポーツ休みの旅行は家族のみで」との勧告を出しましたが、たくさんの「家族のみ」単位が集まるとこうなる↓
これ↑は私の住むダーラナ県北部スキーリゾートで働く甥っ子から送られてきた写真。混み混みですよ、外ではあるけど…。ここではイギリス変種コロナも見つかり、リフト係として働く若者達に実際クラスターが発生しています。この休暇後に感染者拡大しそうで怖い!
私の働くホテルスパも連日満員御礼が続いています。皆さんそれなりに覚悟決めて来てるのかな?と思いきや、たまに変なお客さんもいます。
今日の話ですが、あるお客さんをトリートメントルームに連れて行くと私から距離を置いて立ち「2メートルのソーシャルディスタンスを取りたいけど今は無理だわ。私は仕事柄、人と近距離になる事があるけど、あなたは大丈夫⁉️」と真顔で聞かれました。えっ?
私も密室でお客さんに手をつけて施術するのが仕事なんですけど…。つていうか、アナタもトリートメント受けに来たんでしょ??
なんかボーぜんとしてしまいましたが、普通にトリートメント完了。
ソーシャルディスタンス保ちながらするマッサージやフェイシャルって、もうイメージトレーニングに近いんですけど。
こんな話もあります。
ストックホルム在住の方が私の職場ホテルに電話で問い合わせ。「そちらのホテルにはストックホルムからのお客さんは来てますか?」→「今はスポーツ休みなので、はい、ストックホルムの方ばかりです」→「なんですって!ストックホルム人が多いなんて、私には合わないわ」
うちの県のある町からスキーイベント場までの送迎バスが混んでいた。「何だこのバスは⁉︎こんなにソーシャルディスタンスが無いバスは許せない!」→「そういうアナタが乗らなきゃ場所が空いてソーシャルディスタンス保てます」
スウェーデン人はオトナな振る舞いとか言われてますが…そんな事はない、普通の人間です。それどころかかなり自己チューの人が多いですよ。
コロナ、まだまだ終息しそうに無いですね😢