凍った湖上で遊ぶ放課後
気温の低い日が続いたので湖もしっかりと凍り、湖面上にクロスカントリースキー&散歩道も整備されました。ここ数年は暖冬が続いたので、久しぶり!
お天気も良いし、子供達と張り切って凍った湖面を散歩に行ってみました。
かなり昔(2013年!)にも似たようなことを書いた事がありました、気になる方はこちらをどうぞ。↓
広い❗️
自由を感じる‼️
クロカンやりながら20キロ離れた隣町まで往復するアスリートもザラにいる、スポーツ大好きのスウェーデン…🇸🇪
自然の美しさに感動。
こういうスケールの素晴らしい自然が自宅から徒歩圏内にあるってスゴいなー。
この同じ湖で夏は泳げるし、利用価値大の湖。これはシリアン湖と言って、スウェーデンで第7番目の大きさを誇る湖です。日本でも人気の北欧デザイン、こういう四季折々の風景をモチーフにされて作られているからカッコいいんですよね。
湖、カチカチに凍っているけどあまり真ん中に行くのは注意しないといけません。この日も子供達と遊んでいたら
ぐわぁぁぁ〜んっっ
という音が下の方から聞こえてきてギョッ😱❗️っとしました。氷は厚くても下の方では水が動いているし…調子に乗ってハメを外したらダメだわ、と再確認した出来事でした。
日本やイギリスにいた時は好きじゃなかった2月だけど、スウェーデンに来てからは好きになりました。日がどんどん長くなるのを感じるし、気温は低くても綺麗にスカッと晴れる日が多い。雪もあるのでウィンタースポーツが楽しい。
あんなに暗かった日々が嘘のよう。明るい日差しに恵まれて幸せに感じる2月になりました。