fc2ブログ
なぜかスウェーデン生活

スウェーデン、寒くないですよ。

2021/01/11
スウェーデン/冬 0
日本は大寒波に見舞われていましたね。
私の実家のある宮城県の町では-10℃まで下がったとかで、仰天❗️
で、よく言われるのが「スウェーデンって更にすごく寒そう」「スウェーデンは寒くて生活が大変そう」。確かに北に位置しているし、気温は低い。
でも実際はそんなに寒く感じません。
55887067-6D47-4EF4-A79F-567D87ADA72F.jpeg

これ⬆︎外気温と室内気温がわかる温度計。
外気温  : -12.8℃
室内気温:  22℃

スウェーデンでは家中全体暖房が基本。今時の家は外気温に合わせて室内気温が自動設定になるので、手要らずで年中暖かく過ごせます。日本でも北海道ではこういう家の作りと聞きましたが、本当?
私の出身地・宮城県はそうではなく、各部屋ごとに暖房するので廊下は寒いしトイレも寒い。外でも家の中でもぶるぶる震えていた記憶が…。

だから私はスウェーデンに来てからの方がよっぽどあったかいなぁ。
外出する時もちゃんとした防寒着、分厚い手袋、しっかりしたブーツの完全防備なので寒いとは感じません。もちろん長時間-15℃以上の世界にいたら段々と冷えてくるけど、外に出る時はたいてい散歩したりスポーツをしたりで動いているので大丈夫。アクティブな子供達は暑がってジャケットを脱ぐほどです。

イギリスにいた時もセントラルヒーティングだったけど、費用が嵩むので一日中つけっぱなしには出来なかった。スウェーデンでは比較的に安めだし(必須だからねぇ)、アパートなんかでは暖房費もお湯代も賃貸費に含まれているのが素晴らしいです。

ここでは夜中に暑くて目が覚めるほどです。
強いて言えば、家の中でも外出先ても素敵な厚手のセーターなど着る機会が無いのが難点かな?家では半袖で十分だし、厚手防寒着を着ていると中に着込むのは汗だくになるので避けたいところです。

という事で、スウェーデンでは実は体感的に寒くないって、分かっていただけましたか??

励みになります。クリックよろしく★
 

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ
にほんブログ村

Comments 0

There are no comments yet.
とかポン
Admin: とかポン
ロンドンで人生を切り開いたかと思ったらいつの間にかスウェーデンに住んでました。暑い国が好きで、スウェーデンは「一生いかなくていい国」に入っていたのに…。人生は驚きの連続、面白いですね!ここで感じた事やいいなと思った事など、気ままに書いています。

**このブログの記事、写真の無断転載は禁じます**
スウェーデン/冬