fc2ブログ
なぜかスウェーデン生活

スウェーデンナショナルデー

2013/06/11
スウェーデン 4
6月6日はスウェーデンナショナルデーでした。国旗の日、だそうです。
うちの町でも屋外コンサートが催されたのでピクニックがてら行ってきました。おじさんの伝統的な歌の熱唱から始り、子供達の合唱、バンドの演奏、そして締めくくりはもちろん全員総立ち、国歌の合唱。



ナショナルデーは1983年に設定された比較的新しい記念日らしく、だから各地でちゃんと何かしら行われるのかな?
天気も良く、気持ちいい日だった!
夏のスウェーデンはホント最高。カラッとしてて、毎日森林浴してるみたい。





しかしこのお祭りに参加したのは今回が初めて。去年は気づきもしなかった…。慢性寝不足、授乳とオムツ替えの日々だったからあまり記憶がないんですよね。



そう思うと、二人とも成長したよなぁー。身体的にも精神的にも。
最近よく思うのは、子供達をちゃんと一人の人間として尊重してあげなきゃということ。
何も出来ない赤ちゃん時代にはつい親の所有物みたいに扱ってしまうけれど、成長とともに親も変わって行かなくては!つい自分の都合に合わせて動かそうとしてしまいますが、彼らにも納得してもらえるように日々努力しております〜。(ドカーンとくる時もあるけど)

来週末には、この広場でミッドサマーフェスティバルが行われます。



これ、おまけの写真。ぷぷっ。


励みになります。クリックよろしく★

Comments 4

There are no comments yet.

Daladalaliv

No title

おまけ写真。さすが姉弟、似てるv-238v-238

「お地蔵さん」と名付けたくなるくらい静かだった0才児が、
こんなに歩いて食べて笑って(+怒って泣く?)1才児になったって、本当に成長したよ~。

2013/06/13 (Thu) 09:44

まなにゃ

ひさしぶり

ちびっこちゃんたち大きくなったね
うちも二人目が3月に無事に生まれたよ
Hannahちゃんとこと違ってすっごい泣き虫で新生児から全く昼寝せずほんと大変 だけど可愛いねv-238
またゆっくりメールするね

2013/06/14 (Fri) 02:20

Hannah

Re: No title

> daladalalivさん
二人の成長の過程をここまで知ってる人は他にいません!いつもベビーシッターしてくれてありがとうね。これからもヨロシク

2013/06/14 (Fri) 18:40

Hannah

Re: ひさしぶり

> まにや!
すごいすごい まにゃのこと今日と昨日すごく考えてたの!私らやっぱり以心伝心!無事出産おめでとう!!後て個人メールするね。

2013/06/14 (Fri) 18:43
とかポン
Admin: とかポン
ロンドンで人生を切り開いたかと思ったらいつの間にかスウェーデンに住んでました。暑い国が好きで、スウェーデンは「一生いかなくていい国」に入っていたのに…。人生は驚きの連続、面白いですね!ここで感じた事やいいなと思った事など、気ままに書いています。

**このブログの記事、写真の無断転載は禁じます**
スウェーデン