ウプサラへ。
スウェーデン第4の都市、ウプサラに所用で行ってきました。ウプサラはアーランダ国際空港から約35キロの場所にある学園都市です。
つまり、私たちの町からかなり遠い。

滞在した時間は少しだったけど、車で片道3時間かけて行って来ました~。
つまり、私たちの町からかなり遠い。

滞在した時間は少しだったけど、車で片道3時間かけて行って来ました~。
人口は約14万人、こじんまりしてるけど可愛い感じの町でした。

この日はあいにく肌寒かったけど、短い時間を満喫するべくアチコチ歩いてみました。


もちろんフィーカも♫


行き帰りの運転手は私。ダンナさんは免許ないので。往復6時間も運転して、かなり疲れました。それはいいんだけど、この日の朝出発前にかなりムカつく事が。
ウプサラに行かなきゃいけないことが分かった1ヶ月ほど前、私は即座に電車の時間と値段を調べました。一人でそんなに運転するの嫌だったし、トモカもずっと座りっぱなしは嫌がるだろうと思って。でもダンナさんは断固反対。何度か聞いてみてもやっぱり車で!と。しかし、出発の朝…。
「やっぱり電車でいこうよ」もちろんブチ切れましたよ、私。電車の時間まで50分しかない、しかも弟くんをおばあさんの家に預けて行く手はずも整えていたのに、間に合うはずないいだろー!!
しかし、うちのダンナさんってどうしてこうなんだろ。アーティスト体質って言うのか、いつも自分の情熱で動いてる気がする。しかも全く悪びれないのは、もう才能だわ。
むしゃくしゃしたスタートだったけど、何とか楽しい日になりました…。
励みになります。クリックよろしく★

この日はあいにく肌寒かったけど、短い時間を満喫するべくアチコチ歩いてみました。


もちろんフィーカも♫


行き帰りの運転手は私。ダンナさんは免許ないので。往復6時間も運転して、かなり疲れました。それはいいんだけど、この日の朝出発前にかなりムカつく事が。
ウプサラに行かなきゃいけないことが分かった1ヶ月ほど前、私は即座に電車の時間と値段を調べました。一人でそんなに運転するの嫌だったし、トモカもずっと座りっぱなしは嫌がるだろうと思って。でもダンナさんは断固反対。何度か聞いてみてもやっぱり車で!と。しかし、出発の朝…。
「やっぱり電車でいこうよ」もちろんブチ切れましたよ、私。電車の時間まで50分しかない、しかも弟くんをおばあさんの家に預けて行く手はずも整えていたのに、間に合うはずないいだろー!!
しかし、うちのダンナさんってどうしてこうなんだろ。アーティスト体質って言うのか、いつも自分の情熱で動いてる気がする。しかも全く悪びれないのは、もう才能だわ。
むしゃくしゃしたスタートだったけど、何とか楽しい日になりました…。
励みになります。クリックよろしく★
