fc2ブログ
なぜかスウェーデン生活

イヤイヤ2歳児

2012/11/22
スウェーデン/子育て 6
ちょうど一年前、「キラキラ一歳児★」(詳しくはこちら)として記事を書きましたが、今回は「イヤイヤ2歳児」。
トモカ、2歳と4ヶ月でイヤイヤの時期なんですよねーーーーー。
と言ってもそんなにひどくは無くて、比較的聞き分けの良い方だと思うけど。自我の芽生えとして自己主張が激しくなり、ママさんの都合の良いようには行動してくれないのは当たり前なんですよね。

2歳児3

弟くんの事の良いお姉ちゃんだし、ママさんとして不平を言うべきじゃあないんだけどさ。

服を着たりするとき、イヤイヤ〜って逃げ回るのが大変。特に外出先とか、幼稚園の送り迎えのとき。弟くんをほっておいて追いかけ回す訳にも行かないし、ひたすら「待ち」の姿勢の私。でもたまにはやっぱりイライラっとしちゃって、ドカーーンっと来ちゃったりするワケです。
うちのダンナさんはこういう時「外は寒いんだから着ないとダメだよ」とか理由を説明して、トモカに理解させようと辛抱強く頑張ります。でも彼はトモカと弟くんの2人を同時に見る事はめったにないから、出来るワザ!
弟くんをほっておいたらひっくり返っちゃうし、でもトモカを追っかけないとずっとこのまま、と、あっちもこっちもオロオロ状態イライラッになってしまうのがいつものパターン。

こんな時、1人に集中出来るダンナさんがとても羨ましいと思っちゃう。

2歳児

2歳児2

一緒にパンケーキ作って手形とって遊んだりして、トモカにとっては必要な存在だけど・・・いいとこ取りよね〜。ってひがみ??

2歳児4

今は抵抗ナシの弟くんも、こういう時期がやってくるのだろうなー。
かわいい盛りの弟くん、このまま成長しなきゃいいのに・・ってそれも困るか。

励みになります。クリックよろしく★

Comments 6

There are no comments yet.

ちひろ

No title

うちの娘もまだ14ヶ月だけどかなり自我が出てきてちょっと難しくなってきたよ!!
かずみちゃんのイライラって気持ちものすごく良くわかるよ・・・。
大変だよねー。子育て。
お互い頑張ろう!!

2012/11/23 (Fri) 20:52

ポンセ

大変ですよね。

こんにちは!女の子だから男のよりは育てやすい?魔の2歳半ですね~。

息子の保育園時代に、たった2駅なのに途中下車してなだめたことが何度かありました。それでも一生懸命に通ってくれる子供でえらかったなぁ。もちろん、毎朝イヤイヤだったけど、「電車に乗れるぞー」とか、とにかくハッピーになる会話で切り抜けたかな?この年齢は理解よりも感情だけだから、真剣に相手をすると疲れますよね。私も来年それがやってくるのかぁ~。白髪が増えそうだ(笑)

お母さんも瞬時に気持ちを切り替えられるといいですよね。

生まれてからまだ3年もたっていないんだもの、そんな「がきんちょ」に腹を立てるなんて、私もまだまだね!私のほうが人生をなん10倍も長く生きているんだから、馬鹿にされないように、上手く操ってやるぞ!

とことん待つのも手ですし、弟君をほおっておいて、危なそうになったら、「二人で助けよう!」って、共感をあおるとか。

冬は洋服着るのがいやだよね。マフラー帽子、手袋、靴も重たいし。大人の私でも着替えるのが嫌ですもの。

がんばってね~。息子さんが重たそうだから、本当はそっちのほうが大変じゃないですか?私はもう肩が痛くて、、、。

2012/12/17 (Mon) 08:36

まりね

おひさです!
日本もめっきり寒くなりました
皆さんお元気そうで何よりです♪

もうともかちゃんも二歳なんだよね…時が経つのは早いね
弟くんも大きくなってるし
出来るだけ早く会いに行けたらいいなと思ってます!

あっという間にクリスマス、そして新年になると思うけど風邪など引かないよう気をつけてね!

ちょっと早いけど楽しいクリスマスを、そして良いお年をお迎えください!
来年もよろしくね!

2012/12/18 (Tue) 13:10

Hannah

Re: No title

> ちひろちゃん

返事が遅くなってゴメンね。ちひろちゃんのムスメちゃん、ほんっとかわいいよねーもう14ヶ月なんて、人も子供は成長が早く感じるなぁ。がんばってね!お互いにイライラしないようにカルシウムをたくさん摂ろうっっ!

2012/12/25 (Tue) 22:23

Hannah

Re: 大変ですよね。

> ボンセさん

そうですよね、そうですよね!何だかとっても共感!そしていいアドバイスありがとうございますー。ボンセさんも頑張っていらっしゃる。うちの子、重いですよー。気は優しくて力持ちタイプ?なんかどっしりと構えてて、重いけどかわいいんで頑張れてます。ホント、「がきんちょ」に支配されないようにオトナになって上手く操る手段をもっと考えます!うまく騙していくのが大切なんですよね。またボンセさんのブログにも遊びにいきますね〜。

2012/12/25 (Tue) 22:28

Hannah

Re: タイトルなし

>まりねちゃん

もうクリスマスになってしまいました、楽しく過ごせたかな?こっちはファミリーファミリーで、これまた大変だけど、子供達に取っては楽しいイベントだよ。そーよー遊びにきてねー待ってるよ〜!!!いいお年をね〜っっ。

2012/12/25 (Tue) 22:29
とかポン
Admin: とかポン
ロンドンで人生を切り開いたかと思ったらいつの間にかスウェーデンに住んでました。暑い国が好きで、スウェーデンは「一生いかなくていい国」に入っていたのに…。人生は驚きの連続、面白いですね!ここで感じた事やいいなと思った事など、気ままに書いています。

**このブログの記事、写真の無断転載は禁じます**
スウェーデン/子育て