スウェーデンの幼稚園、落とし穴
2012/10/20
前に、スウェーデンでの幼稚園の良い点を書きました(詳しくはこちら)。
でも今回は良くない点・・ってか、文句を!法律がちょこちょこ変わるらしいし、住んでいる地方によっても変わって来るらしいのであくまで「うちの場合」ですけど。
弟くんが生まれてから、トモカは幼稚園に週15時間しか行けなくなりました。
これは、親が家にいるなら自分で面倒見てねって事なんです。
でも1人から2人になるという大きな変化のある時こそ、幼稚園に行くべきなのに。家にいたら焼きもち焼くばかりではないですか!赤ちゃんがいてお母さんも大変な時に・・。

いまではこんなに仲良しだけど、最初は大変だったんです。
でも今回は良くない点・・ってか、文句を!法律がちょこちょこ変わるらしいし、住んでいる地方によっても変わって来るらしいのであくまで「うちの場合」ですけど。
弟くんが生まれてから、トモカは幼稚園に週15時間しか行けなくなりました。
これは、親が家にいるなら自分で面倒見てねって事なんです。
でも1人から2人になるという大きな変化のある時こそ、幼稚園に行くべきなのに。家にいたら焼きもち焼くばかりではないですか!赤ちゃんがいてお母さんも大変な時に・・。

いまではこんなに仲良しだけど、最初は大変だったんです。
前は私がスウェーデン語コースSFIを受けていたため、トモカを一日8時間5日間預ける権利があったんです。まるまる行く事はなかったけど、何か用があった時はいつでも預ける事が出来たから助かってました。
でもここでは「弟、妹が生まれた後は一週間で預けられる時間は15時間のみ」という決まりが。だから、一日5時間行ったとしても3日のみ。行かないよりはマシだけど、環境の変化で情緒不安定になるこの時こそ、幼稚園で他の子とふれあったりしてほしいのに。トモカはまだ2歳だけど、エネルギー100%の4、5歳児でも同じ条件。これはお母さんだって大変ですよー。新生児のお世話で寝不足なのに、上の子がいるから休む事もままならない。
それでもうちみたいにインターナショナルな環境の子は、「スウェーデン語を学ぶため」っていう名目で行く時間を増やせるとのこと。だから私たちも正式に手紙を書いて申請してみました。がっっ!!断られた・・・。
理由は、トモカはクラスで一番おしゃべりが上手だからこれ以上必要ない、と。断られてもちょっと嬉しい理由だったけど・・。
15時間しかいけなくても払ってる金額は同じ。
これにかなり不服だったダンナさん、園長さんと直々に話して抜け道を見つけました!
今度は、弟くんに手がかかり過ぎて母親が疲れてるという事にする事に。確かに疲れてるけどそこまでじゃないし・・と罪悪感の私。でも弟くんの担当医に頼んで手紙を書いてもらうと、すんなりと承諾されました。

で、週4日行く事になったトモカ。
でも最近はお家にいるのが楽しくなってきて、幼稚園行きたがらないんですよね。この8月から1つ上のクラスに進んだのだけどその先生達があまり好きではないらしく、朝に私が去ろうとするとすがりついてくるの
これはちょっとツライなぁ。
しかも「とっても疲れて休養が必要な母親」がシャキッ
として迎えにきたり、カフェで友達とお茶してるのを目撃されるのも、どうかと思うんですよね・・・。
これからまた寒い冬、きっと風邪引いてお家に居る事も多いだろうから、まぁいいか!
励みになります。クリックよろしく★
でもここでは「弟、妹が生まれた後は一週間で預けられる時間は15時間のみ」という決まりが。だから、一日5時間行ったとしても3日のみ。行かないよりはマシだけど、環境の変化で情緒不安定になるこの時こそ、幼稚園で他の子とふれあったりしてほしいのに。トモカはまだ2歳だけど、エネルギー100%の4、5歳児でも同じ条件。これはお母さんだって大変ですよー。新生児のお世話で寝不足なのに、上の子がいるから休む事もままならない。
それでもうちみたいにインターナショナルな環境の子は、「スウェーデン語を学ぶため」っていう名目で行く時間を増やせるとのこと。だから私たちも正式に手紙を書いて申請してみました。がっっ!!断られた・・・。
理由は、トモカはクラスで一番おしゃべりが上手だからこれ以上必要ない、と。断られてもちょっと嬉しい理由だったけど・・。
15時間しかいけなくても払ってる金額は同じ。
これにかなり不服だったダンナさん、園長さんと直々に話して抜け道を見つけました!
今度は、弟くんに手がかかり過ぎて母親が疲れてるという事にする事に。確かに疲れてるけどそこまでじゃないし・・と罪悪感の私。でも弟くんの担当医に頼んで手紙を書いてもらうと、すんなりと承諾されました。

で、週4日行く事になったトモカ。
でも最近はお家にいるのが楽しくなってきて、幼稚園行きたがらないんですよね。この8月から1つ上のクラスに進んだのだけどその先生達があまり好きではないらしく、朝に私が去ろうとするとすがりついてくるの

しかも「とっても疲れて休養が必要な母親」がシャキッ

これからまた寒い冬、きっと風邪引いてお家に居る事も多いだろうから、まぁいいか!
励みになります。クリックよろしく★
