Fika(フィーカ)の文化
2011/09/29
あまり知られてないと思うけどスウェーデンってコーヒ大国。
コーヒー消費量が世界一とか。しかも濃いし!
Fika(フィーカ)と言ってお茶タイムが一日何回もあるのも特徴です。コーヒと、ケーキとかバターをいっぱい塗ったパンを食べたりするもので、ちょっとした軽食タイムって感じ。これがイギリスだったらパブでビールだもんね、そう思うとイギリス人って何かって言うとパブだわ・・・。
私もコーヒ大好き党、一時は控えようとしてたけど最近またしても飲み始めちゃいました

写真は今日のもの。天気が良くて暑かった!
小学校の前を通りかかったら子供達が集まってきました。
スウェーデンの子供達って天真爛漫
いっぱい話しかけられてタジタジになってしまった・・。
コーヒー消費量が世界一とか。しかも濃いし!
Fika(フィーカ)と言ってお茶タイムが一日何回もあるのも特徴です。コーヒと、ケーキとかバターをいっぱい塗ったパンを食べたりするもので、ちょっとした軽食タイムって感じ。これがイギリスだったらパブでビールだもんね、そう思うとイギリス人って何かって言うとパブだわ・・・。
私もコーヒ大好き党、一時は控えようとしてたけど最近またしても飲み始めちゃいました


写真は今日のもの。天気が良くて暑かった!
小学校の前を通りかかったら子供達が集まってきました。
スウェーデンの子供達って天真爛漫

いっぱい話しかけられてタジタジになってしまった・・。
この町はちっちゃいので、カフェはセンターに二つだけ。

これはほとんど毎日行ってるカフェ、スウェーデンっぽいケーキがたくさん!
あと小エビが乗ったこれまたスウェーデン名物のサンドイッチとか、ランチタイムにはお得なビュッフェもやってます。フィーカの人々でいつも混み合ってるカフェ。
今日はお散歩中にともかがぐっすり寝てくれたので、1人フィーカをしに違う方のカフェに行ってみました。




アンティークの家具や食器類の販売もしているカフェ。
内装もけっこう北欧っぽくていい感じ。
誰もいないのは、皆さん外の席に座ってたからです。こうして1人でお茶したのってここに引っ越してから初めてだった!!読めない雑誌に目を通しながらコーヒを飲んで。。。良い時間でした。
フィーカっていい習慣♥
励みになります。クリックよろしく★


これはほとんど毎日行ってるカフェ、スウェーデンっぽいケーキがたくさん!
あと小エビが乗ったこれまたスウェーデン名物のサンドイッチとか、ランチタイムにはお得なビュッフェもやってます。フィーカの人々でいつも混み合ってるカフェ。
今日はお散歩中にともかがぐっすり寝てくれたので、1人フィーカをしに違う方のカフェに行ってみました。




アンティークの家具や食器類の販売もしているカフェ。
内装もけっこう北欧っぽくていい感じ。
誰もいないのは、皆さん外の席に座ってたからです。こうして1人でお茶したのってここに引っ越してから初めてだった!!読めない雑誌に目を通しながらコーヒを飲んで。。。良い時間でした。
フィーカっていい習慣♥
励みになります。クリックよろしく★
