シリアン湖音楽祭
夏のスウェーデンはホント最高!
適度に暑いし、カラッとしてて気持ち良いし。そしてイベント盛りだくさん。
このダーラナ地方で夏のお祭りといえば、シリアン湖音楽祭!(らしい。まだ周りで何が起こっているか自身を持って断言出来ないの
)
シリアン湖の周りアチコチで行われるフォルクミュージック音楽祭なのだけど、私らはBingsjö(ビンファン)と言うところに行ってきました!

森の中にある小さな村全体が会場となって音楽と人でいっぱい!
適度に暑いし、カラッとしてて気持ち良いし。そしてイベント盛りだくさん。
このダーラナ地方で夏のお祭りといえば、シリアン湖音楽祭!(らしい。まだ周りで何が起こっているか自身を持って断言出来ないの

シリアン湖の周りアチコチで行われるフォルクミュージック音楽祭なのだけど、私らはBingsjö(ビンファン)と言うところに行ってきました!

森の中にある小さな村全体が会場となって音楽と人でいっぱい!
スウェーデン中から音楽家が集まって、ステージだけじゃなくあちらこちらで演奏会!ダンナさんの家族、親戚にも音楽家はけっこういて、歩いていると知ってる顔がいっぱい~。


そして何と、スウェーデンの伝統楽器ニッケルハルバを演奏しにきていた日本人のお二人にも遭遇!

スウェーデンに引っ越してから初めてお会いした日本人のお二人。早速メルアドなど交換!これからよろしく~
良い天気、たくさんの人達、ステキな音楽、ともかもかなりご機嫌でした。

私も民族音楽のふるさとに住む事になった事だし、音楽家であるダンナさんのお母さんのダンナさんにバイオリンを習いたい!と野望を持ってます。
これは比較的、伝統的でスウェーデン人が集まる音楽祭だったらしい。その他にもシリアン湖の周りで行われる違う音楽祭に行ってみたいな。
励みになります。クリックよろしく★



そして何と、スウェーデンの伝統楽器ニッケルハルバを演奏しにきていた日本人のお二人にも遭遇!

スウェーデンに引っ越してから初めてお会いした日本人のお二人。早速メルアドなど交換!これからよろしく~

良い天気、たくさんの人達、ステキな音楽、ともかもかなりご機嫌でした。

私も民族音楽のふるさとに住む事になった事だし、音楽家であるダンナさんのお母さんのダンナさんにバイオリンを習いたい!と野望を持ってます。
これは比較的、伝統的でスウェーデン人が集まる音楽祭だったらしい。その他にもシリアン湖の周りで行われる違う音楽祭に行ってみたいな。
励みになります。クリックよろしく★

