fc2ブログ
なぜかスウェーデン生活

海外生活

2011/06/30
スウェーデン 2
スウェーデンに来てから10日経過しました。
前にもホリデーで何度も来た事あるけど、今更ながらに空気のきれいさにビックリ!毎朝、高原の中で目覚めてる感覚。森と湖に囲まれているから当たり前なんだけどね。

ロンドンでは騒がしい地域に住んでいたからスゴい差です。排気ガスもタバコの煙も、時々臭うあのヤバイ系の匂いもしないし、毎日森林浴!ともかにとっては最高の環境です。

midsummer5.jpg

これは徒歩15分程のダンナさんのお母さんの家。森の中~
そして水もおしいしい!
ヨーロッパは全体的に硬水だけどこの辺は比較的軟水らしく、ロンドンではバリバリだった私の髪も柔らかい。蛇口からそのまま水道水を飲めるのも素晴らしい

更に、スウェーデンのおうちってキレイ~
玄関先でちゃんと靴を脱ぐ週間があるのが素晴らしい、エラい!!イギリスは土足だからね、高速ハイハイする赤子を持つママリンとしてはそれがいつも許せなかったのです。ここでは安心して(一応注意はしてるけど)ともかを床に這わせる事が出来てうれしい。

midsummer3.jpg

いとこのボーイズ達。動きの速さにビックリしてたともかだけど、段々慣れてきたみたい。

ここは小さな田舎町だから買える物も限られてます。こうしてみると、ロンドンでの生活はいかに物質的だったかって実感。何でも簡単に、すぐに買えたもんね。日本食、日本の情報、日本人の友達もたくさんいたし、ロンドン生活は日本で生活してるのとあまり変わらなかったし・・・。いつも旅行でヨーロッパに出る度に「外国だ!」って実感してたって。だから、このスウェーデン生活がスタートしてやっと海外に住んでるっていう実感が出たかも。
この不便さがいい感じ

そうは言っても離乳食の面では早速壁にぶち当たってます。
スウェーデンに来てからあまり食べてくれなくなったともか・・・。いつもお気に入りだった海苔も買えないし、納豆も無いし。環境の変化にビックリしてまだ本調子が出てないんだろうけど、早くまたガツガツ食べてほしいなぁ!

レクサンド

これ、うちから徒歩5分のビーチ。
最近暑い日が続きスウェーデンチームは泳いでるけど、私はまだ無理かも。水、冷たいもん!


励みになります。クリックよろしく★
 にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

Comments 2

There are no comments yet.

ANT

田舎暮らし

適度に不便なのが良いというのが田舎の醍醐味です。日本人が居ない生活もすぐなれると思いますよ。そのうち日本人が居ないほうが楽だと思ってきますよ。

2011/07/04 (Mon) 06:42

Hannah

Re: 田舎暮らし

> ANTさん

そーですよね。不自由になると、創造力がつくものですよね。昔オーストラリアの田舎をじっくり旅してた頃を思い出してきました!これからの生活、楽しみます!

2011/07/08 (Fri) 00:30
とかポン
Admin: とかポン
ロンドンで人生を切り開いたかと思ったらいつの間にかスウェーデンに住んでました。暑い国が好きで、スウェーデンは「一生いかなくていい国」に入っていたのに…。人生は驚きの連続、面白いですね!ここで感じた事やいいなと思った事など、気ままに書いています。

**このブログの記事、写真の無断転載は禁じます**
スウェーデン