ビザ問題浮上。
6月中旬にスウェーデン引っ越しを計画してた私たち。
でもここで問題が・・・、私のスウェーデン居住ビザがまだ出てない~!!!
これが発覚したのが今月の始め、それから色んな可能性について模索し続けてました。その経緯を書きたいので(書くとスッキリするからね!)、ちょっと長いけど興味のある方は...READ MORE から読んでみてください。
でもここで問題が・・・、私のスウェーデン居住ビザがまだ出てない~!!!
これが発覚したのが今月の始め、それから色んな可能性について模索し続けてました。その経緯を書きたいので(書くとスッキリするからね!)、ちょっと長いけど興味のある方は...READ MORE から読んでみてください。
スウェーデン移住を考え始めていた昨年、私のビザ所得にどれくらい時間がかかるのかまず聞いてみようと思ってロンドンのスウェーデン大使館に問い合わせしてみました。
「スウェーデンでは人権侵害にならないようにビザ所得にかかる時間は2ヶ月以上かかってはいけないと法律で規制されている」
との素晴らしいお答え!さすがスウェーデン、イギリスとはやっぱり違うわぁ~と感動したのを覚えてます。ちなみに私のイギリスでの Resident Permit (居住ビザ) には、8ヶ月かかりました。
2月2日に申請、ちょっとオーバーして3ヶ月かかったとしても6月には余裕でしょう!と思ったワケです。あまりにも簡単そうだったので、その後ビザの事は頭からすっかり抜けてました。これがいけなかった。
4月末になっても連絡が来ないので電話で問い合わせしてみると、追加書類が必要だって!な、なんでそれを言ってくれなかったの???ダンナさんがイギリスでの仕事を辞め、無職でスウェーデンに行くのは怪しいとか・・・でも彼は自分の国に帰るのに!
これを聞いたダンナさん、もっとハッキリした情報が必要だ!と今度はスウェーデンの移民局に問い合わせ。するとこの移民局は「追加書類の要請?そんなの出してません。このケースはまだ手つかずです。」って・・・。
なんと、ビザ申請から発給までには5~9ヶ月かかるそうな!ウェブサイトを見ると、ホントだ・・そう書いてあった。なんてこった、スウェーデン大使館の職員にウソつかれた
私のケースを扱っているアニカ・グスタフソンとか言う人の電話番号を教えてもらって直接電話もしてみたが、何度かけても全く出ないーーーーっ。
ダンナさんの仕事も5月末で辞めるし、私たちは友達の家に居候の身!
乳飲み子を抱えてこれからどうしろって言うの~っっ
それであらゆる可能性を考えました。
ビザがでるまで、何とかイギリスに居続けるのは?
またはカウンシルフラットに申し込んでみるのはどうか?とか。
それか、この際だから日本に3ヶ月ぐらい逃避してみるとか?
どうしたらいいのか毎日考えて頭を悩ましていたところ、ダンナさんのお母さんがそのアニカ・グスタフソンに電話をしてみるとトライしてくれました。ソーシャルワーカーとして働くお母さん、そのツテで電話をしたのか3時間かけてちゃんと確信に迫ってくれました。
そして、驚くべき事実が

このアニカさんは単なる秘書、そして私のケースを扱っていたという人は2ヶ月前に退職してもういない!私のはもちろん、その他の人達のケースも全て引き継ぎされる事なく棚の上にほっておかれてたそう!
そんなのありーーー?!!
ここでかなりショックを受けたお母さん、「彼女達はウソをつかれた為に行き場が無くなり、日本に行く事にした。でも日本の家族はあの原子力発電所の近くに住んでいて、私の孫が被爆してしまう!!」(あながちウソでもないですから・・・)と訴えたところ、『緊急』として早急に結果を出すように扱ってくれる事になりました。
お母さん、ありがとう!
でもこれで本当にすぐ出るのでしょうか・・・。
予定では6月15日には荷物を運ぶはずだったんだけど。
ここで教訓:ビザは甘くみてはいかん!
また報告します!!
励みになります。クリックよろしく★

「スウェーデンでは人権侵害にならないようにビザ所得にかかる時間は2ヶ月以上かかってはいけないと法律で規制されている」
との素晴らしいお答え!さすがスウェーデン、イギリスとはやっぱり違うわぁ~と感動したのを覚えてます。ちなみに私のイギリスでの Resident Permit (居住ビザ) には、8ヶ月かかりました。
2月2日に申請、ちょっとオーバーして3ヶ月かかったとしても6月には余裕でしょう!と思ったワケです。あまりにも簡単そうだったので、その後ビザの事は頭からすっかり抜けてました。これがいけなかった。
4月末になっても連絡が来ないので電話で問い合わせしてみると、追加書類が必要だって!な、なんでそれを言ってくれなかったの???ダンナさんがイギリスでの仕事を辞め、無職でスウェーデンに行くのは怪しいとか・・・でも彼は自分の国に帰るのに!
これを聞いたダンナさん、もっとハッキリした情報が必要だ!と今度はスウェーデンの移民局に問い合わせ。するとこの移民局は「追加書類の要請?そんなの出してません。このケースはまだ手つかずです。」って・・・。
なんと、ビザ申請から発給までには5~9ヶ月かかるそうな!ウェブサイトを見ると、ホントだ・・そう書いてあった。なんてこった、スウェーデン大使館の職員にウソつかれた

私のケースを扱っているアニカ・グスタフソンとか言う人の電話番号を教えてもらって直接電話もしてみたが、何度かけても全く出ないーーーーっ。
ダンナさんの仕事も5月末で辞めるし、私たちは友達の家に居候の身!
乳飲み子を抱えてこれからどうしろって言うの~っっ

それであらゆる可能性を考えました。
ビザがでるまで、何とかイギリスに居続けるのは?
またはカウンシルフラットに申し込んでみるのはどうか?とか。
それか、この際だから日本に3ヶ月ぐらい逃避してみるとか?
どうしたらいいのか毎日考えて頭を悩ましていたところ、ダンナさんのお母さんがそのアニカ・グスタフソンに電話をしてみるとトライしてくれました。ソーシャルワーカーとして働くお母さん、そのツテで電話をしたのか3時間かけてちゃんと確信に迫ってくれました。
そして、驚くべき事実が


このアニカさんは単なる秘書、そして私のケースを扱っていたという人は2ヶ月前に退職してもういない!私のはもちろん、その他の人達のケースも全て引き継ぎされる事なく棚の上にほっておかれてたそう!
そんなのありーーー?!!
ここでかなりショックを受けたお母さん、「彼女達はウソをつかれた為に行き場が無くなり、日本に行く事にした。でも日本の家族はあの原子力発電所の近くに住んでいて、私の孫が被爆してしまう!!」(あながちウソでもないですから・・・)と訴えたところ、『緊急』として早急に結果を出すように扱ってくれる事になりました。
お母さん、ありがとう!
でもこれで本当にすぐ出るのでしょうか・・・。
予定では6月15日には荷物を運ぶはずだったんだけど。
ここで教訓:ビザは甘くみてはいかん!
また報告します!!
励みになります。クリックよろしく★

