素晴らしい友人達(1)
私には、本当に素晴らしい誇りに思える友人が数多くいます。
その友人達、何人かについて何回かにわけて書いてみたいと思います。
まず、看護士の友達。チエちゃんです。
彼女と私が出会ったのは、オーストラリア。
お互いにラウンド中(ワーホリ用語でオーストラリア一周旅行です)、西海岸のある小さな町で会いました。旅行の方向が同じだったので、その後もあっちこっちで何度も会い、けが人が出て前代未聞になってしまった曰く付きのあるキャンプツアーに参加したり、しまいにはレンタカーを一緒に借りてクレーターを見に行ったり(これが後でホラー映画の舞台になってるのが笑えるけど)、一緒に貴重な体験を分かち合ったり。
その後、なんとほとんど同時期にイギリスに来た私たち。こちらでも一緒にスコットランドに行ったり、色々と連れ立って歩いたなぁー。私の結婚式にも旅行先からわざわざ来てくれたしね。
そのチエちゃん、イギリスを後にした今はシンガポールで看護士として働いているのですが、先ほどの東日本震災に「国境なし医師団」として参加。私の故郷である被災地にすぐさまに飛んで行ってくれました。
彼女の体験談が国境なし医師団のホームページに掲載されたので、ぜひ読んでください
国境なし医師団、派遣スタッフの声
こうやって、活躍してくれる人が私の友人で本当によかった。
とっても誇りに思うよ、チエちゃん!!
これからもがんばってね!
励みになります。クリックよろしく★
その友人達、何人かについて何回かにわけて書いてみたいと思います。
まず、看護士の友達。チエちゃんです。
彼女と私が出会ったのは、オーストラリア。
お互いにラウンド中(ワーホリ用語でオーストラリア一周旅行です)、西海岸のある小さな町で会いました。旅行の方向が同じだったので、その後もあっちこっちで何度も会い、けが人が出て前代未聞になってしまった曰く付きのあるキャンプツアーに参加したり、しまいにはレンタカーを一緒に借りてクレーターを見に行ったり(これが後でホラー映画の舞台になってるのが笑えるけど)、一緒に貴重な体験を分かち合ったり。
その後、なんとほとんど同時期にイギリスに来た私たち。こちらでも一緒にスコットランドに行ったり、色々と連れ立って歩いたなぁー。私の結婚式にも旅行先からわざわざ来てくれたしね。
そのチエちゃん、イギリスを後にした今はシンガポールで看護士として働いているのですが、先ほどの東日本震災に「国境なし医師団」として参加。私の故郷である被災地にすぐさまに飛んで行ってくれました。
彼女の体験談が国境なし医師団のホームページに掲載されたので、ぜひ読んでください

国境なし医師団、派遣スタッフの声
こうやって、活躍してくれる人が私の友人で本当によかった。
とっても誇りに思うよ、チエちゃん!!
これからもがんばってね!
励みになります。クリックよろしく★

