フラットメイトと、ベイビールーム
しかも、むかーしは繊維工場だったというウェアハウススタイルのイーストロンドンらしい空間です。
このフラットに住んでいるのは私たちを含んで5人、でもスペースがたくさんあるので全然密集感は感じないのです。だだっ広いビルの1フロアを想像してもらって、そこに壁で仕切られた部屋がポツポツある・・・って感じ。
ロンドンではフラットシェアは当たり前だし、私も今まで何度もシェアの家に住んだ事があるのであまり気にならないけど、やっぱり時々はムカつく事も。
例えば掃除とか・・。
気分屋のサイモンも片付けない人だけど、一番だらしないのはフレンチのバーバラ!
最初に彼女が引っ越してきたときは、女の子だからきっとキレイ好きだろうな~と期待していたのに。彼女は炊飯器事件の犯人だったし、その他にもダンナさんの大工道具を勝手に使って挙げ句の果てに壊したり、共用のスペースのキッチンに自分の物ばっかりずらっと並べておいたり、と他の人の事を無視する行動がけっこう目につくんですよね~。
と言う事で、私たちは赤ちゃんが産まれたらここにはいられないよ~とばかりに新しいフラットを探していたんだけど・・どこを見てもさすがロンドン!めちゃ高くて狭いところばっかり。これから私の収入が減るって分かっている時にそんな場所に引っ越すのはあまりに無謀。じゃあ、ここに居るしかないか・・と言う事で
またしてもダンナさんが新しい部屋を作成中




以前にも彼のDIYのすごさは書きましたが(詳しくはこちら)、今回はさらに気合い入ってます



何重にも防音材を入れたり、壁はかわいい黄色にしたり

フラットメイト達が居るこのフラットで育児をしていく事にとっても不安を感じていた私ですが、このプロジェクトを始めたとたんに何だかワクワク

ここに居るのがか楽しみになってきました。赤ちゃんは一歳ぐらいまでどっちみち動かないし、ちゃんと居心地の良い場所にしてあげられたらきっと大丈夫そう。幸い、フラットメイト達も楽しみにしていてくれているので(皆、人間的には良い人です)何とかやっていけそう。
このベイビールーム、ちゃんと完成したらまた改めて報告します。
しかし、うちのダンナさんの行動力とマメさには本当に驚き!!!
励みになります。クリックよろしく★

