fc2ブログ
なぜかスウェーデン生活

おススメ育児本

2010/06/09
妊娠ライフ 8
やっと、先週でサロンの仕事終了しました~。

ほっっ。

一週間にたった3日しか入ってなかったけど、それが無くなったと思うととってもうれしい。最近よく眠れない事が多くなってきた(トイレに2-3回行ったり、早朝に目が覚めたり)ので、朝起きて仕事に行かなくていいと思うととっても気分が楽
実際、これは赤ちゃんが産まれたときの為に体を慣らさせる為の自然の教え・・・と言うけれど。確かにそうかもしれませんね!夜中も早朝も起きなくちゃいけなくなるし。上手く出来てるなぁ。
お宅訪問のお客さんはまだやってますが、それも今週でおしまいです。来週からが楽しみ~

妊婦さんって出産の事を心配してる人が多いけど、私はその後の育児の方が心配です。今までの人生で新生児と接した事ってあまり無いし・・・もちろんオムツを換えた経験もナシ。色んな本を読んで知識を得ようともがいてます。
そこでおススメされたのが、イギリスでは妊婦は誰でも知っている Gina Ford の本。

gina ford

Contended Little Baby Book です。
この Gina Ford と言うお方、何百人もの子供の世話をした経験のあるナニーさん。
一口で言うと、昼夜の区別がつかない赤ちゃんに昼と夜の違いを一日目から教え込むという方法を伝授してます。経験を通して見いだした方法なのですが、かなりスパルタで厳しすぎる、と賛否両論の本です。

例えば、産まれた直後から授乳は必ず3時間置き。たとえ赤ちゃんが安らかに眠っていても起こして授乳、とか。夜に赤ちゃんをベッドに寝かせる時、赤ちゃんと目を合わせてはいけない、とか・・・。

もちろん赤ちゃんが一日の時間配分を分かってくれて、夜はぐっすり起きずに寝てくれたらお母さんはとっても楽。だからといって、スヤスヤ寝てる我が子を叩き起こしたりというのは心が張り裂けそうですよね?ある精神科医のお客さんに言わせると、 Gina Ford は自分の子供ではなくて他人の子供の世話をし続けていたからこんな事を思いついたのだ、とか、この方法には「愛」が無いとか。でも実際にこれを試した先輩ママ達に聞くと、赤ちゃんが夜ぐっすりと寝てくれるので本当にやりやすい、自分にも余裕が出るので結果的にはとても良いと絶賛。

コツは、あまりこの本を崇拝しすぎないで良いところだけ真似していけば良いとの事。
私はまだ完読してないので何とも言えませんが、少なくても今まで空白だった部分に知識がちょっとついてきた感じ。初めての事だしどっちみちアタフタしちゃいそうだから、きっとこの方法にキレイに沿って行く事はないと思うけどタメになります!

この本って日本語でも出版されているのでしょうか??


励みになります。クリックよろしく★
 にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

Comments 8

There are no comments yet.

ナオコ

おもしろそうな、本だね~
英語を読むのは大変そうだから
全部読んだら日本語で教えてね(*^_^*)
今年の夏もイギリスに行く予定なんだけど
出産とかで会うのは難しいかなあ~?
予定日っていつだったっけ??
ベイビーちゃんには会えるかなあ??

2010/06/10 (Thu) 09:33

Hannah

Re: タイトルなし

> ナオコちゃん

なんと!また夏をイギリスで過ごすのね。毎年の恒例になってるね~。ぜひぜひ会いたいしベビにも会ってもらいたい!ので、日程が詳しく決まったら連絡してね。予定日は一応8月6日だよ、きっと前後すると思うけどね!楽しみにしてまーす★

2010/06/10 (Thu) 12:18

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/06/10 (Thu) 12:36

まさよ

お仕事お疲れ様でした大きなお腹ですごいがんばりやだなぁ
出産も育児も案ずるより生むがやすしだよ
なんとかなるさ!
あなたなら大丈夫!どんと構えておけばいいさ!

2010/06/10 (Thu) 13:33

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/06/10 (Thu) 14:37

Hannah

Re: タイトルなし

> まさよさま!

うわーーーーお、まーちゃん!!!コメントありがとう~って言うかブログを読んでくれてありがとう!とっても嬉しいよー。すごく久しぶり、まーちゃんは先輩ママさんとしてかなり貫禄があるね!そうなの~きっと何とかなるかなと思いつつ、今のうちに勉強しておこうとも思ってて。これってやっぱり年の功かな?昔の「当たって砕けろ」精神もあるんだけどね(実際砕けたら困るけど)。まーちゃんのおこちゃま達も今では大きゅうなった事でしょう。今度写真でもおくってね。

2010/06/10 (Thu) 21:56

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/06/15 (Tue) 14:25

めぐみ 

こんにちは ネットをブラウズしてたらここにたどり着きました。私もイギリス生活15年になりました。スコットランド人の主人と娘と暮らしていて、2人目を妊娠中です。この本、7年前、娘が生まれた時に使いましたよー。12週間で一晩中寝てくれました。赤ちゃん楽しみですね。

2010/08/24 (Tue) 13:27
とかポン
Admin: とかポン
ロンドンで人生を切り開いたかと思ったらいつの間にかスウェーデンに住んでました。暑い国が好きで、スウェーデンは「一生いかなくていい国」に入っていたのに…。人生は驚きの連続、面白いですね!ここで感じた事やいいなと思った事など、気ままに書いています。

**このブログの記事、写真の無断転載は禁じます**
妊娠ライフ