胎動と、Maternity Massage
イギリスでは6ヶ月目だけど、日本式に数えると来週からは7ヶ月!
ひょえ~っっっ、早い。どうりで重たくなってきたワケだわ・・・。体重も今朝はかったらプラス6kgになっていてビックリです。イギリスは体重管理は個人任せで日本のように厳しくないけど、あまりおデブになったら出産も大変だから気をつけないとっ!
ちなみに、イギリス式での妊娠週と月を知りたい方はこちらを参照

イギリス式妊娠月
妊娠期間は全部で9ヶ月と数えます。日本と違っててややこしい~っ。
それと、最近一番うれしいのはやっぱり胎動を感じる事

最初はポコポコ?って感じだったのが段々強くなってきてドンドンしたりグニョっとしたり、「ああ~赤ちゃん、ちゃんと元気に生きているんだなぁ」という実感があって本当に素敵。産まれた後の喜びもひとしおでしょうが、この妊娠期間中の特別なつながりも大切ですね。ホントここまで無事にこれてよかった、皆さんありがとう!!
こうして体が重たくなってもまだ仕事はがんばってます。
サロンでの仕事は週に3日しか入ってないんだけど、一日働くとやっぱり疲れるし足がむくんでくる。
足湯から始まり椅子に座った状態でのバックマッサージ、そしてベッドに上半身を起こした体勢で寝てもらい足・腕・首と肩・顔と頭皮マッサージもする1時間のトリートメントです。あまりキツくないトリートメントのせいか、最近は私によくこれがまわってきます。
でも、自分も妊娠してるのに他の妊婦にトリートメントするのって何かちょっと変な感じ。私の方がお客さんよりもお腹が大きかったりする事もあって、驚かれたり。だけど妊婦同士の妙な連帯感も産まれるから不思議。
しかし先日、このトリートメント中にアクシデントが・・・。
あと二週間で予定日と言うお客さんをトリートメント中。
最初のバックマッサージの段階ではとてもリラックスしていた彼女、足がパンパンにむくんでいるのが大変だと言ってました。ベッドに上がってもらった時、頭の位置がちょっと低いのが気になっていたけど、本人が大丈夫と言ったのでそのままでトリートメント続行。
むくんだ足をよくしてあげようと思って一生懸命にリンパマッサージをしていた私。しばらくすると
「なんだか頭がくらくらする・・・・」と彼女。
ヤバい!
これは血圧が下がってきた証拠、とりあえず冷たい水をもってきますから!と一度部屋を出て戻ってみると
目を開けたまま気を失ってる!

呼びかけてもちょっと揺すってみても反応ナシ。
無理やり水を飲ませても一向に反応がないので、助けを呼ぶ為にマネージャーに連絡。一緒に再び戻ってもやっぱり意識はなし、完全に気を失ってる。
なんとかしなくては!と必死の思いでベッドの上半身部分をグッと持ち上げてみると・・・
「ああ、ちょっと良くなったわ」
と突然復活してくれました。
彼女によると、頭がクラクラした後は何も覚えていなくて次の瞬間に目の前にもう1人(マネージャー)が立っていてビックリ。とのこと。冷たいタオルと水を渡すとかなりスッキリしたらしく、トリートメントも続行して大丈夫と主張したので続けましたが・・・・ちょっと怖い経験でした。
でもこうしてトリートメント中に具合が悪くなってしまう妊婦さんって実はけっこういて、なかには救急車で運ばれた人もいました(私の担当じゃなかったけど!)。思うに、頭の位置が低かったのと、部屋がちょっと暑かったのがいけなかったようです。血圧が下がってしまい、体がほてってくると簡単に意識を失ってしまうみたい・・・。
この最中はなんとかしなきゃと言う思いで全く平気だったけど、後から考えるととっても怖い

皆さんも、妊娠中にトリートメントを受けに行く時には信頼出来るサロン/スパに行くようにしましょう!!
私ももう少ししたら自分のサロンでこのトリートメントを受けようと思っているのだけど、細部にわたってチェックしちゃいそう。
リラックス出来そうにないな~。
励みになります。クリックよろしく★

