fc2ブログ
なぜかスウェーデン生活

イギリス人のシャワーの頻度

2008/09/08
思うこと 0
9月に入っていよいよ日が短くなってきました。

夕暮れ

7時半なのにこの薄暗さ・・・。夏はそれこそ10時過ぎまで明るいので、暗くなるのが早くなるとちょっとがっかり。もう冬は目の前という感じです。
それはさておき、ちょっと気になる事があるんです。以前からずっと思っていた疑問なのですが。

仕事柄、多くの人の体に触る機会があります。うちのサロンでは白いタオルを使っているのですが、トリートメント後にタオルが部分的にちょっと茶色くなっている事がよくあります。
こちらでは偽日焼け効果を出すためにスプレータンやクリームなどを塗っている人が多いので、きっとその色が落ちたんだろうなぁぐらいに思っていました。

でも実際違うかも。
彼ら、ちゃんと体を洗ってないのでは。。。。。

部屋

たしかに、昔イギリス人のフラットメイトと住んでいた時の事を思い出してみると、彼はシャワーは2、3日に一回しかしてなかった。
しかも、ええっもう終わったの?と言うぐらい早かったし・・・

昔あるお客さんが、日本製の垢擦りタオルをどこかのお店で見つけて、それがどんなに素晴らしいかを絶賛していた事があります。
「背中までちゃんと擦れるのよ!あぁ、ビューティフル!」

そっか、みんな手でちょちょちょっと洗って終わりなんだ・・・そりゃー背中とか、汚いままですよね!

西洋人はわきがの人が多いと言いますが、それは本当。日本みたいにお風呂に入ってちゃんと毛穴をオープンしないとどんどん詰まっていくし、しかもキチンと体も洗わなかったら当然臭いますよね!??
更にその体臭を香水で隠そうとするから、悪臭になってしまう人もいるわけです。

イギリス人の皆様の名誉のために言っておきますが、もちろんちゃんとキレイにしてらっしゃる方々もたくさんいます。でも大多数がねぇ・・・

タオル  ガウン たおる

昔、たくさん旅行していた時にホステルや安ホテルによく泊まってました。
そういう場所のシャワーはたいてい固定式、ヘッドがとれないスタイルです。それはまぁ良いのですが、困ったのがそのヘッドの角度を調節できない事でした。たいてい背の大きい人達用に設定されているので、背の低い私が使うと頭のてっぺんにしか当たらない!
一生懸命ジャンプして洗い流してましたが、もちろん足などキレイに洗えません。

それでも慣れるとけっこう平気になるもんです。日本にいた頃にはけっこう潔癖性だった私、なかなか順応性が高いのでなんでも平気になってしまいます。
でも汚いお客さんはやっぱり嫌ですね。

今回はちょっと汚い話になってしまいました。ごめんなさい。

Comments 0

There are no comments yet.
とかポン
Admin: とかポン
ロンドンで人生を切り開いたかと思ったらいつの間にかスウェーデンに住んでました。暑い国が好きで、スウェーデンは「一生いかなくていい国」に入っていたのに…。人生は驚きの連続、面白いですね!ここで感じた事やいいなと思った事など、気ままに書いています。

**このブログの記事、写真の無断転載は禁じます**
思うこと