fc2ブログ
なぜかスウェーデン生活

ブラックプディング

2010/01/07
おいしいもの 10
年末、ダンナさんに強制的に食べさせられていたもの・・。
知る人ぞ知る、ブラックプディング

ブラックプディング

これ、「豚の血」が混じっているソーセージ。日本に納豆があるように、こっちにもヘンテコな食べ物があるんです。
「血のソーセージ」って事で、今までずっと敬遠してきたんだけど今回たくさん血を抜かれて体重も減った私の為にとダーリンが用意した健康食品。
これはイギリスやアイルランド、またスウェーデンでもよく食べられている物で、貧血や虚弱体質に良いそうな。そりゃー、血が入ってますからねぇ。
今までずっと敬遠してきたんだけど・・・・「食べろ!!」と言うダンナさんの脅迫・・に負けて食べてみると。

まぁまぁ。

油をタッブリ入れたフライパンでじっくり焼くと、カリカリして美味しい。
その上にリンゴンベリージャム(スウェーデン始め北欧でよく食べられてる、コケモモの一種)をたっぷり乗せて食べます。
リンゴンベリー

このリンゴンベリー、ビタミン・鉄分も豊富らしい!

なんかカリカリ食感とジャムの甘さに騙されて食べた感じだけど、確かに弱った体には良いのかも。
でもさすがに自分で作ろうとは思わないなぁ
これは調理前のブラックプディング。

ブラックプディング2

焼き方が甘いとムニュって感じで、とても食べられない!!


これはクリスマスに自宅で作った即席クリスマスディナー

ブラックプディング3

右端に黒いの、見えるでしょー!
今年のクリスマスの思い出はこのブラックプディングでしたよ。

このしかえしお礼に、なんかもっとすごい日本の食べ物をダンナに紹介したい!納豆もイカもタコも、なんでも食べれるうちのダンナをビックリ仰天させる食べ物って何だろう??


励みになります。クリックよろしく★
 にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ


Comments 10

There are no comments yet.

yuko


この黒いの、kerry宅で食べたことあるよー
普通に美味しかった気がする!
それにしても、旦那様は
納豆もイカもタコも平気とな?
それじゃぁ、イカの塩辛は?ナマコとか??
ウニ?
それかイナゴとか。。。
私食べた事ないし、食べられないと思うけど・・・v-356

2010/01/07 (Thu) 16:14

Hannah

Re: タイトルなし

> yukoちゃん

イナゴ!!それは思いつきませんでした。私は小さい頃食べさせられたよ~、今思い出すとゾッとするわ・・・。驚異的な食べ物って日本の方がありそうだよね!

2010/01/07 (Thu) 20:16

まりね

はっぴーにゅーいやー!
今年もよろしくデス。
ブラックプディング何度か食べた事あるような。。。(あんまり記憶に残ってないって事は良くも悪くもなく。。。ってことかしら?)

うーん、色々食べれるのね、ダンナさまは。
梅干もOKなのかしら?あと意外に糠漬けとかお漬物系はどう?(なんかダンナさまにとっちゃー、私って悪魔のような奴かも (笑))

とりあえず、お二人とも健康第一で幸せな一年を過ごせますように☆

また遊びに行きます♪

2010/01/08 (Fri) 06:22

るな

あけましておめでとう!体調大丈夫?もともと細いのにやせたなんて、本当栄養価の高い体にいいもの食べないと・・・。血もそんなに抜かれたんだ・・・。私注射が大嫌いだから考えただけでもぞっとするよ・・・。

イタリアでもこの血のハムあるある。でも生で食べてたわ・・・。あんまり好きでないけど。後は耳やらなんやら変わった部位のハムとか・・・。普通に毛穴があってちょっと見た目で食べたくなかったり。けど好きな人は好きみたいで・・・。

とにかくおいしいもの一杯たべて元気つけてね!

コメントありがとうね!

2010/01/09 (Sat) 03:37

ぱんだ

蜂の子はどうでしょう?外国でも食べるのかな?
ところで「深夜食堂」昨日から宮城でも放送開始です。まさに深夜2時から。

2010/01/09 (Sat) 18:14

ヒロコ

これってフランスのboudinと同じもの?(ダンナさんに聞いて!)だったら大好きよ~。ブーダンはでももうちょっと小さめで、ソーセージみたいにそのままカリカリに焼いて中身をボロボロとくずしながら煮たリンゴと食べるの。焼く前に切ったらブッチューとか飛び散って怖いことになりそうな感じ。あーでもHannahの体を心配して色々考えてくれてるのね。偉いぞ、ダンナくん!脅威的な食べ物はやはり、「Hannahパパに目の前で生のナマコを調理してもらう」でどう?動くブラックプディング状態よ!(汗)

2010/01/10 (Sun) 01:25

Hannah

Re: タイトルなし

> まりねちゃん

あけましておめでとうー!今年もよろしくねん。
まりねちゃんもきっとブラックプディングは食べたと思うよ、ブレックファーストに混ざってる事よくあるから~。最初にさわりを聞かずに食べちゃえば「ふーん」って感じと思う、私は待ちすぎた感有りだから・・・。うちのダンナ、梅干しも漬け物も大好きだよ!馬刺もクジラも食べた事あるし。。。でも粕漬けって、私でさえもあまり食べた事ないからそれ今度試してみようかな!

2010/01/10 (Sun) 17:45

Hannah

Re: タイトルなし

> るなさん

あけおめです!コメントありがと~。イタリアにもやっぱりありますかぁ、って言うかイタリア人の方がイギリス人より変な物食べるのに勇気も根性ありそうだもんね。食にこだわるというか・・・。しかし血のハムを生で!!げげげっ!それはスゴい、そして何?耳ハム??小さい頃から食べ慣れてたらきっと抵抗もないだろうね。それと、私だいぶ良くなって最近モグモグ食べ始めました。これから太りそうだよー。

2010/01/10 (Sun) 17:49

Hannah

Re: タイトルなし

> ぱんださん

一瞬、誰?って思ったけど分かりましたぁ~。「ハムスター」さんですね!パンダっていう名を選ぶところがハムスターらしい!しかし蜂の子ってどうやって食べるの?わたしゃ食べた事ないよー。今度帰郷した時にぜひ用意しておいてー。深夜食堂、深夜に見たら食欲増しちゃってツライかもー。でもぜひ見てね!またコメントまっております。

2010/01/10 (Sun) 17:52

Hannah

Re: タイトルなし

> ヒロコ

やっぱりフランス人、何でも食べるんだ!カタツムリから動物の内臓、ときたらやっぱり血のソーセージなんて朝飯前よねぇ。でも煮くずしたリンゴと食べるなんて、何か美味しそうかも。うちのダンナくん、ナマコも食べた事あると思う・・・。「ほや」(知ってるかしらん?)もうちの父に食べさせられてて大丈夫だった記憶が。やっぱりスカンジナビア、先祖が海賊だから何でもイケルらしい。でも実際は嫌いなのかな?結局一番食べれないのはミルク系だからねー。

2010/01/10 (Sun) 17:57
とかポン
Admin: とかポン
ロンドンで人生を切り開いたかと思ったらいつの間にかスウェーデンに住んでました。暑い国が好きで、スウェーデンは「一生いかなくていい国」に入っていたのに…。人生は驚きの連続、面白いですね!ここで感じた事やいいなと思った事など、気ままに書いています。

**このブログの記事、写真の無断転載は禁じます**
おいしいもの