fc2ブログ
なぜかスウェーデン生活

NHS イギリスの医療サービス

2009/12/12
病院 8
ブログ、またご無沙汰になってしまいました。
実は、体調を崩してしばらく入院しておりました・・。

人生初めての入院をイギリスで体験!
ご存知の人も多いでしょうがイギリスは医療システムが無料なんです。
「無料=テキトー/やぶ医者」っていう図式が出来上がっていた私はけっこう不安なところが多かったんだけど、今回の入院でその考えは改められました!
もちろん人によるし、部署によっても差はあるけど・・・。
最初に駆け込んだ Accident & Emergency (緊急病棟) に2泊させられたのですが、こちらは次々に病人が担ぎ込まれるので、うるさい!そしてスタッフの対応もイマイチ。あまりにも入れ替わりが激しくて痛みを訴える患者も多いためか、看護婦/士さん達も真面目に取り組んでくれない。こんなところでまで我慢強さを発揮してしまう私・・・痛みに一生懸命に耐え続け、とうとう我慢出来なくなった時に初めて「早くお医者さん呼んで!」と頼んでみました。
でも看護婦の対応は「そのうち来るから」。
それでも来ないので、しつこく頼むと「どうしてドクターに会いたいの?」って・・・。病院内に居てて、医者に会えないってどういう事??!

結局、最後にはちゃんとした病棟にやっと移してもらえたのですが、ここまで長かった。
しかしこちらの病棟ではとっても感心させられました。とっても親切な看護婦さん達、ちょくちょく気分は大丈夫か、なにか欲しいものは無いかと聞きにきてくれました。結局ここに8泊もする事になったのですが、気さくな看護婦さん達とたまに会話をしたりして気を紛らわす事が出来ました。

考えてみると、お医者さんも看護婦さんもあえてこの職業を選んだ人達。
元の理由はどうあれ、人の為に尽くす仕事を自分で選んだワケで、もちろんしっかりしてるんです。医療費がタダだからって扱いが適当になる訳じゃない、彼らはちゃんと自分の仕事に誇りを持って働いているワケだし!
テキトーな態度で働いている人ももちろんいるけど、それはどこでも一緒だしね・・・。つまり、人によるって事です!

医療費が高い日本から比べると信じられないけど、本当に全てフリー。でもそれは国のシステムでずっと昔からそうなっているだけで、こちらの人達に言わせると「高い国民保険料を毎月払っているんだから当たり前」と。
日本は有料って事を説明すると、みんな目を丸くして「貧乏な人はどうするの?」とビックリ。

入院生活って、飛行機に乗っているみたい・・・ってのが私の感想でした。
だって、ただベッドでボーッとしているだけなのにご飯がきたり、お茶がきたり。テレビを見たり本を読んだり(もっとも私にはそんな余裕なかったけど)して、時間が過ぎて行く。

今やっと家に帰ってきて、自宅療養中です。だいぶ良くなったのでやっとパソコンにも触る気になりました。
これからもしばらくは仕事に復帰は出来ないので、クリスマスと年末にかけてお家でゆっくりです。ダンナさんに甘えて色々と面倒見てもらってマース。

健康のありがたみって、無くした時に痛感しますね!
もっと回復したら少しずつエクササイズなどもして行きたいです。


励みになります。クリックよろしく★
 にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

Comments 8

There are no comments yet.

ヒロエ

えぇっ!!入院してたのーっ!!!
しばらくブログ更新してないから「元気かな?」って気にしてたんだけど、1週間以上入院してたってことだよね?
何をするにも、まずは健康第一だからね。
この際、ゆっくり長期休養とって旦那さんに面倒みてもらおう(^o^)丿
NHSは悪い評判ばかり聞くけど、良い評判ってあっても表立って出てこないもんね。
Hannahの実体験聞いて、安心したよ。
私も健康のために何か運動でも始めようかな。
旦那さんが傍にいるから安心だけど、何か困ったことあったら遠慮なく言ってよね!
完全復活したら、快気祝いだ♪

2009/12/12 (Sat) 19:51

えりりん

いやぁぁぁん。大丈夫ぅ~~
ブログ書けてるならば元気になってきてるのかな。あまり無理しないでね!!
私も結構よく?たまに??入院する方なので、その時ばかりは「健康第一」よね。と実感するんだけど、また普段の生活に慣れると健康のありがたみを忘れてしまうんだよねー。
ほんとほんと!旦那さんに甘えて色々と面倒みてもらっちゃおうっ★
あっ!そーそー。
私、四国の高松を出て、関西に戻りました~v-222(でも私は関西の出身じゃないわよ)

2009/12/13 (Sun) 12:50

Chihiro

えっ!!入院!?
知らなかったよー。
大変だったね。。。
ゆっくり休んで回復したら会いましょう。

お大事にね。。。

2009/12/13 (Sun) 15:52

Hannah

Re: タイトルなし

>ヒロエ

ありがとーっ。そうなの結局11日間も入院したよ!でも入院してたときはそれなりに心地よかったし、家に帰るのが不安だったからあえて帰りたくないって言ってたんだ。
NHS、ホントに悪い事だけじゃあ無いよ。みんなさすが医療を勉強してるだけあって頼りがいあるし(っていうかそうじゃなきゃ困るんだけど)、ようは人柄だしね。ヒロエは見るからに健康そうだけど、気をつけるに越した事はないから健康に注意ね!

2009/12/13 (Sun) 15:59

Hannah

Re: タイトルなし

> えりりん

そっか、関西に戻ったのね!えりりん何処でも楽しそうだから、来年ますます飛躍しそう。しかしえりりんは結構な入院経験者?!細すぎるんだよーっっ。もっとモリモリ食べて肉と体力を付けてちょうだい!これ、新年の抱負にしてね。

2009/12/13 (Sun) 16:02

Hannah

Re: タイトルなし

> Chihiroちゃん

そうなの、ちひろちゃんがロンドンに来てからまだ会えてなくて残念。当分は外出出来ないけどそのうちゆっくり会えるといいな。ロンドンライフの再生、ちょっと大変かも知れないけど頑張ってね~。彼によろしく!

2009/12/13 (Sun) 16:04

ヒロコ

おかえりなさーい♥11日間もなんて長かったよね。まだロンドンにいたら漫画本持ってお見舞いに行ったのに!無事おうちに戻れてよかったよ~。旦那さんのチキン料理に飽きたらここは思い切り甘えて「すしひろ食べたい!!」とか喚いてみて!病院、やはりプロはプロなんだね。安心した。お正月までしばらくのんびりしてね~

2009/12/13 (Sun) 18:07

Hannah

Re: タイトルなし

> ヒロコ

ありがとう~。本当にヒロコがまだここに居たらこまめに色々頼めるのにーっ(嫌だって??)。ほんの近所にさえもまだ外出出来ないからちょっともどかしいよ。読むものも尽きてきたしね。ダンナさん色々と工夫して料理したりしてて、あんたやれば出来るんじゃん!って感じだよ。やっぱり今までは私が甘やかしていたみたい。これを機にどんどん家事してもらおーーっと!ヒロコもクリスマス、お正月と楽しんでね!

2009/12/14 (Mon) 14:42
とかポン
Admin: とかポン
ロンドンで人生を切り開いたかと思ったらいつの間にかスウェーデンに住んでました。暑い国が好きで、スウェーデンは「一生いかなくていい国」に入っていたのに…。人生は驚きの連続、面白いですね!ここで感じた事やいいなと思った事など、気ままに書いています。

**このブログの記事、写真の無断転載は禁じます**
病院